東伊豆市になった伊豆熱川で見かけた石楠花です。西洋種だそうですが、大きな花が沢山ついていて驚きました。こんなに大きくて華やかな花とは知りませんでした。

こちらの花はヤマブキです。

一般名:ヤマブキ(山吹)
学名:Kerria japonica
別名:ヤマブリ(山振)
科属名:バラ科ヤマブキ属
原産地:日本、中国
樹高:100~200cm 花色:黄 花径:3~5cm 開花期:4~5月
咲き方:一重咲き 実長:0.4cm
説明:晩春、山や公園で良く見かける鮮黄色の五弁花を咲かせる落葉低木です。花色からヤマブキ色という名前が出ました。花後には細長い実が1~4個つきます。園芸種では、八重咲きのヤエヤマブキ(八重山吹)や花弁が7~8枚あるキクザキヤマブキ(菊咲き山吹)等があります。また、ヤマブキに似た白花を咲かせるシロヤマブキ(白山吹)もありますが、これはヤマブキ属ではなくシロヤマブキ属に属する花で、四弁花を咲かせます。

こちらの花はヤマブキです。

一般名:ヤマブキ(山吹)
学名:Kerria japonica
別名:ヤマブリ(山振)
科属名:バラ科ヤマブキ属
原産地:日本、中国
樹高:100~200cm 花色:黄 花径:3~5cm 開花期:4~5月
咲き方:一重咲き 実長:0.4cm
説明:晩春、山や公園で良く見かける鮮黄色の五弁花を咲かせる落葉低木です。花色からヤマブキ色という名前が出ました。花後には細長い実が1~4個つきます。園芸種では、八重咲きのヤエヤマブキ(八重山吹)や花弁が7~8枚あるキクザキヤマブキ(菊咲き山吹)等があります。また、ヤマブキに似た白花を咲かせるシロヤマブキ(白山吹)もありますが、これはヤマブキ属ではなくシロヤマブキ属に属する花で、四弁花を咲かせます。