縄梯子をたらして錨の上に乗り移り、船体に補修用ペンキを塗っていました。
☆深江丸には練習船であればこそと言うか、あるいは練習船にも拘らずと言うか通常の船には無い装備が数多くなされています。詳しくは深江丸のHP(クリック)をご覧下さい。
説明を聞いて印象に残ったのは、
☆発電機を各種合わせて5セットだったか装備していて、災害時に被害地のどこに接岸係留しても、船がすぐさま一つの発電所として機能し電力を供給できる。
☆同じく自然災害時の透析患者へのサポートを、阪神淡路大震災の事例を各機関が教訓にした結果、病院、行政、医薬メーカー、医療機器メーカーなどが連携して「いざの時」は深江丸を透析患者のための病院船として使用すべく、既に実地に各種のテストをしていること。などでした。
☆操舵輪、今はメカ的な操舵ではなく、このワッカで電気信号をコントロールしている。
☆操船盤、ちょうど学生が実物で講義を受けていました。
全ての情報は船内LANで繋がっており、この船は4名の定員で動かせるようになっている。ただ教育要員も乗っているので通常は8名が乗組員として乗っている。
☆操船シュミレーター、空のパイロットが操縦をシュミレーターも使い覚えるように、海のパイロットの操縦の練習用に本学には操船シュミレーターがある。実際に動かしてもらったが、大型コンテナー船が明石大橋を漁船に注意しながら高速でくぐりぬける様を実感した。この設備は船内ではなく陸上の建物の中に置かれています。
☆神戸商船大学で開発された高性能な錨。世界で一番把捉力があると言われている
英国海軍が開発したと錨にほぼ匹敵する能力がある。
☆Moレベル(無人)の機関室
☆レーダー、画像処理技術の革新で今まで知っていたレーダー機能とは全く違う
ものでした。
大学の助教授にして船長さんという方には今回初めてお会いしましたが、朗々とした気持ちのいい声でわかりやすく船内を案内していただきました。矢野船長、そして本学の講師でもある有田機関長、どうも有り難うございました。
☆深江丸には練習船であればこそと言うか、あるいは練習船にも拘らずと言うか通常の船には無い装備が数多くなされています。詳しくは深江丸のHP(クリック)をご覧下さい。
説明を聞いて印象に残ったのは、
☆発電機を各種合わせて5セットだったか装備していて、災害時に被害地のどこに接岸係留しても、船がすぐさま一つの発電所として機能し電力を供給できる。
☆同じく自然災害時の透析患者へのサポートを、阪神淡路大震災の事例を各機関が教訓にした結果、病院、行政、医薬メーカー、医療機器メーカーなどが連携して「いざの時」は深江丸を透析患者のための病院船として使用すべく、既に実地に各種のテストをしていること。などでした。
☆操舵輪、今はメカ的な操舵ではなく、このワッカで電気信号をコントロールしている。
☆操船盤、ちょうど学生が実物で講義を受けていました。
全ての情報は船内LANで繋がっており、この船は4名の定員で動かせるようになっている。ただ教育要員も乗っているので通常は8名が乗組員として乗っている。
☆操船シュミレーター、空のパイロットが操縦をシュミレーターも使い覚えるように、海のパイロットの操縦の練習用に本学には操船シュミレーターがある。実際に動かしてもらったが、大型コンテナー船が明石大橋を漁船に注意しながら高速でくぐりぬける様を実感した。この設備は船内ではなく陸上の建物の中に置かれています。
☆神戸商船大学で開発された高性能な錨。世界で一番把捉力があると言われている
英国海軍が開発したと錨にほぼ匹敵する能力がある。
☆Moレベル(無人)の機関室
☆レーダー、画像処理技術の革新で今まで知っていたレーダー機能とは全く違う
ものでした。
大学の助教授にして船長さんという方には今回初めてお会いしましたが、朗々とした気持ちのいい声でわかりやすく船内を案内していただきました。矢野船長、そして本学の講師でもある有田機関長、どうも有り難うございました。