印旛沼近くの里山住人Kさんがモーリシャスへ旅行したそうです。
「5月6日から13日まで~インド洋の貴婦人~と称され、藤原紀香が新婚旅
行で訪れたモーリシャスで休日を楽しんできました。
モーリシャスへはドバイ経由のエミレーツ航空で行きました。
行きは乗換えが6時間あったので合計24時間でした。
帰りは乗換え時間も少なく、追い風なので18時間でした。
エミレーツ航空はドバイを拠点に全世界へ直行便を運行しておりドバイ
はまさにハブ空港です。夜中の1時の乗換えでしたがターミナルは人で
溢れていて時間の感覚がなくなります。
成田では夜の8時には人はまばらです。ハブ空港化と叫んでもむなしいかぎりです。
(画面転換の時間は砂時計で調整してください。画面は拡大ボタンで大きくしてください。)
乾季に入りスコールもなく、湿度も低く、半袖で過ごせる気温で、蚊もいないベストシーズンでした。
イルオセルフという島へクルーズィングに参加しました。
島ではシュノーケリングは出来ないのでパラセーリングを楽しみました。
ホテル、ビーチ、鳥、花、帰路のパキスタン北部上空などの写真をご覧ください。
写真20 ホテルのビーチの木陰で休んでいたら近寄ってきた自称「モーリシャスのタモリ」。本当によく似ていました。
写真23,24 ドバイ~成田でのパキスタン北部の山岳地帯。真下には渓谷沿いの小さな集落、氷河が間近に見えます。」
◎ 以下webから引用
モーリシャス共和国 MAURITIUS
インド洋の楽園、マリン・スポーツと緑豊かな島
マダガスカル島の東方約800km、インド洋にある島国。同国は古くからインド洋航海の中継地として、アラブ人やマレー人の船乗りに知られていた。開発途上国の中でも、最も民主的な政治システムを持ち、法整備も進んでいる国として言及される。アフリカ、アジア、ヨーロッパ等、数多くの文化が交差し、文化的裾野の広い同国ではあるが、人口の約3割を構成する混血の人々(クレオール)や黒人奴隷の子孫達は差別的待遇によって貧困層に属しており、不満を募らせている。
国土:2,040sq km
人口:1,240,827人(CIA The World Factbook 2006年)アフリカ第46位(世界第155位)
首都:ポートルイス Port Louis (147,688)
その他主要都市:Beau Bassin-Rose Hill (106,978)
最高地点:Piton de la Petite Ribiere Noire (826m)
公用語/主要言語:クレオール語、ヒンディー語、英語
主要宗教:キリスト教、ヒンドゥ教、イスラム教、仏教
通貨:モーリシャス・ルピー (Mauritius rupee)
主な輸出品:砂糖、衣料、紅茶、おもちゃ、ゲーム
政体:共和制
元首:アヌルード・ジュグノート大統領
議会:立法議会
一人当たり国民総所得: US 5,260ドル (世界銀行2005年)
「5月6日から13日まで~インド洋の貴婦人~と称され、藤原紀香が新婚旅
行で訪れたモーリシャスで休日を楽しんできました。
モーリシャスへはドバイ経由のエミレーツ航空で行きました。
行きは乗換えが6時間あったので合計24時間でした。
帰りは乗換え時間も少なく、追い風なので18時間でした。
エミレーツ航空はドバイを拠点に全世界へ直行便を運行しておりドバイ
はまさにハブ空港です。夜中の1時の乗換えでしたがターミナルは人で
溢れていて時間の感覚がなくなります。
成田では夜の8時には人はまばらです。ハブ空港化と叫んでもむなしいかぎりです。
(画面転換の時間は砂時計で調整してください。画面は拡大ボタンで大きくしてください。)
乾季に入りスコールもなく、湿度も低く、半袖で過ごせる気温で、蚊もいないベストシーズンでした。
イルオセルフという島へクルーズィングに参加しました。
島ではシュノーケリングは出来ないのでパラセーリングを楽しみました。
ホテル、ビーチ、鳥、花、帰路のパキスタン北部上空などの写真をご覧ください。
写真20 ホテルのビーチの木陰で休んでいたら近寄ってきた自称「モーリシャスのタモリ」。本当によく似ていました。
写真23,24 ドバイ~成田でのパキスタン北部の山岳地帯。真下には渓谷沿いの小さな集落、氷河が間近に見えます。」
◎ 以下webから引用
モーリシャス共和国 MAURITIUS
インド洋の楽園、マリン・スポーツと緑豊かな島
マダガスカル島の東方約800km、インド洋にある島国。同国は古くからインド洋航海の中継地として、アラブ人やマレー人の船乗りに知られていた。開発途上国の中でも、最も民主的な政治システムを持ち、法整備も進んでいる国として言及される。アフリカ、アジア、ヨーロッパ等、数多くの文化が交差し、文化的裾野の広い同国ではあるが、人口の約3割を構成する混血の人々(クレオール)や黒人奴隷の子孫達は差別的待遇によって貧困層に属しており、不満を募らせている。
国土:2,040sq km
人口:1,240,827人(CIA The World Factbook 2006年)アフリカ第46位(世界第155位)
首都:ポートルイス Port Louis (147,688)
その他主要都市:Beau Bassin-Rose Hill (106,978)
最高地点:Piton de la Petite Ribiere Noire (826m)
公用語/主要言語:クレオール語、ヒンディー語、英語
主要宗教:キリスト教、ヒンドゥ教、イスラム教、仏教
通貨:モーリシャス・ルピー (Mauritius rupee)
主な輸出品:砂糖、衣料、紅茶、おもちゃ、ゲーム
政体:共和制
元首:アヌルード・ジュグノート大統領
議会:立法議会
一人当たり国民総所得: US 5,260ドル (世界銀行2005年)