goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

大三島の“大漁”は近ければ毎日行く店  伊予の国シリーズ その6

2012年06月02日 | 関西あちこち

新居浜の泉谷さんから写真を送られ、本ブログに大量に掲載した“大漁”の魚料理の数々。

泉谷さんに、「この店を知らんで、『食べる飲む』シリーズやか、えらそげにブログに載せられん!」、と言われて、

神戸からはるばる伊予の国へ高速バスに乗りました。店に入りその並んだ皿数を見てすでに圧倒されました。

オーダーした全品は下のアルバムでじっくり見て頂くとして、この握りが5貫で380円ですから他は押して知るべしの値段です。

私の大好物のネギ玉のこのボリュームを見よ。Iさんが私が好きなことを知っていて事前に特注してくれていました。

店の中は所狭しと料理が並んでいて、基本は全てセルフサービスです。この日は幹事の泉谷さんが、小上がりの部屋を押さえてくれて、そこに運んでもらいました。


酒を飲まない泉谷さんが新居浜から往復運転してくれたので、残りの三人は安心して熱燗2合とっくりを7本頼んでかつ喋り、

かつ飲み、かつ食べ続けて6時から9時半まで3時間半。まさにサカナ三昧の饗宴でありました。会計の時に再び驚きました。

飲み代を入れて一人当たり2950円。いよいよじゃわね!

 ああ、近くにあれば、毎日一回は行きたい!!

よろしければ、クリックして全29枚の羨望の画像をどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメの実が真っ赤になっておいしい。

2012年06月02日 | 花・草・木・生き物




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「びようやなぎ」が咲き始めました。

2012年06月02日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮魚やレバー煮もいい

2012年06月02日 | 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食
最近の居酒屋E“e”です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする