阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

91年間続いた小学館の「小学二年生」が休刊(廃刊)になった。    楽屋ネタ 乳児が退院しました。

2016年12月27日 | ゲストルーム
1925年(大正14年)に発刊された「小学二年生」。91年間だそうです。よくこれまで続いたものと驚きます。
 たまたま家に小学二年生がいるのでこれまでも取っていましたが、今月号が最終号とのことです。
阿智胡地亭も、九州若松市や尼崎市塚口、三重県の四日市市で、小学生のころ親に買ってもらっていた懐かしい「小学○○生」雑誌。一つの時代の終わりをじんわりと感じます。

 楽屋ネタ。15日から入院していた子がようやく退院して家に戻ってきました。イブの頃は山を越えていたのでクリスマスも
楽しむことが出来たのは良かったです。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギと白菜たっぷりの「すき焼き」というか「すき煮」

2016年12月27日 | ある日の肴/夕食
あらためて野菜の旨さに唸りました。白菜も下仁田ネギも本当においしい。寒い夜にぴったりの一品でした。

野菜は国東半島の平川農園産の「下仁田ネギ」と

「白菜」がたっぷりでした。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンで空を舞う世界初のサンタクロース 動画

2016年12月27日 | びっくり画像・映像

世界で初めて、ドローンがヒトを持ち上げ、空中で移動させる姿を撮影した動画が世界各地で話題となっている。
 「Human Flying Drone」と名付けられたこの動画は、フィンランド北部ラップランド地方のサンタクロース村(Santa Claus Holiday Village)を舞台に、サンタクロースに扮した人気ユーチューバーのケイシー・ナイスタット(Casey Neistat)氏が、ドローンに引っ張られながら、スノーボードで雪上を滑ったり、空中を舞ったりする様子をおさめたもの。スピード感あふれるダイナミックなアクションの数々に、思わず惹きつけられずにはいられない。引用元
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする