阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

両国駅から北斎通りを通って錦糸町駅経由 蔵前橋通りを亀戸駅まで歩く    その1

2020年10月14日 | 東京あちこち

新宿での会合の後、昼酒の酔い覚ましに両国駅で途中下車して国技館に向って歩き出した。今は太鼓やぐらにも幟はなくガランとしている

国技館の前にガイドボードがいくつかある

旧安田庭園は2007年の秋にあいかたと入場したことがあったclick。隅田川の水を引く江戸時代のどこかの藩主が作った庭が基の庭園だったと思う。

北斎通りの起点

1013 エクササイズ ハーフセット完

    腕立て伏せ  

連続16回 (どうしても17回を越えて目標の20回にいかない)

    片足立ち 

 左右 それぞれ一分×3回  合計6分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づく白樺湖畔 紅葉前線スタート 長野日報

2020年10月14日 | 諏訪便り

 

茅野市と北佐久郡立科町にまたがる白樺湖で、湖畔の木道沿いに植わるカエデが赤やだいだいに色づき、秋たけなわの光景が広がっている。諏訪地方の紅葉前線が高地からスタートを切った。

秋晴れとなった12、13の両日は、大勢の観光客が紅葉狩りを楽しみ、ナナカマドの真っ赤な実にもうっとり。標高1416メートルの一帯ではドウダンツツジの赤やススキの穂が日差しを浴びて輝き、女性たちは「一番いい時に来ることができた」と喜んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする