阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

長崎「焼き場の少年」広がる共感 原爆「悲しみ」を発信  [長崎県]、西日本新聞

2023年08月09日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ


長崎「焼き場の少年」広がる共感 原爆「悲しみ」を発信  [長崎県]、西日本新聞
2018年08月15日06時00分 (更新 08月15日 06時20分)


原爆投下後の長崎で撮影されたとされる写真「焼き場に立つ少年」への共感が、時代や国境を超えて広がっている。

昨年末にローマ法王フランシスコが「戦争がもたらすもの」とのメッセージと自筆の署名を添えて、写真を世界に発信するように呼び掛けた

日本ではカトリック中央協議会(東京)が7月上旬に日本語版の写真カードの配布を始めると希望者が相次いだ。

唇をかみしめ悲しみをこらえる少年の姿が人々の心を揺り動かしている。


 写真は米軍のカメラマン、ジョー・オダネル氏(1922~2007)が1945年に撮影。直立不動の少年が、亡くなった弟を背負い、

焼き場で火葬の順番を待つ姿を写している。


 国内では核兵器廃絶を訴えるローマ法王の呼び掛けに長崎大司教区の高見三明大司教(72)が応じて、カトリック中央協議会が動いた。

「被爆地・長崎にいる私たちが動かないといけない」。オダネル氏の遺族の使用許可を得て20万枚の写真カードを作り、全国の教会を通じて配布を始めた。

はがきとほぼ同じ大きさの写真カードの裏面には「この少年は、血がにじむほど唇を噛(か)み締(し)めて、

やり場のない悲しみをあらわしています」との説明文がある。


 長崎市で生まれた高見氏自身、胎内で被爆。祖母ら親族10人以上を原爆で亡くしている。法王の呼び掛けを聞いて、親族に思いを巡らせた。

被爆から6日後に亡くなった祖母は想像を絶する苦しみだったはずだ。母の妹の1人は畑仕事中に爆風や熱線を浴び、もう1人は遺体すら見つかっていない…。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「TOMORROW 明日」 ... | トップ | 東日本大震災が起こった後、... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-08-09 20:55:39
この写真は以前から存じ上げていましたが、恥ずかしながら私は直視できません。

現在75歳になったところですが、この記事の気持ちを忘れないように生きていきたく思います。

有難うございました。
返信する

コメントを投稿

「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ」カテゴリの最新記事