阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

帰りに食べた平壌冷麺。

2008年10月13日 | 食べる飲む
切符を買って歩いて帰る途中、平壌冷麺屋が営業しているのに気がついたので入りました。これまで何回か店の前を通っても、定休日にあたることが多かったのか店が閉まっていました。確か本店は長田?だったかにあり、本店の創業者はピョンヤン出身で、2,3ある支店は息子たちがやっているとか。

だいぶ前にこの場所に開店して、まだ生き残っているので大丈夫とは思いましたが、中途半端な味だったらいやだなと恐る恐る口にしたスープはコクがあって一安心。麺もコシがあり満足しました。ミニビビンバと大根キムチがついた定食は旨い辛さが生きていて冷麺と共に合格です。冷麺は冬も含めて一年中、メニューにあるとのことで、これからちょくちょく来ることになりそうです。テーブルには、粉唐辛子、酢が常備され、真っ赤な辛子味噌(コチジャン)も持ってきます。どれも真っ当な良質のものを使っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切符を買いに街にでました。

2008年10月12日 | 身辺あれこれ
JRの切符を買いに歩いて駅にいきました。家を出てバス道に出ると、栗の毬みたいのが落ちていたので上を見ると、こんな風になっていました。この街路樹の名前は知りません。
阪急のガードをくぐって、

住宅街を通っていくと、花を全面に押し出したお宅がありました。

万歩計を見たら今日歩いたルートでは駅まで3658歩でした。駅前のバスターミナルはいつもは雀がうるさいのですが、今日は見当たりませんでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船体の近くで見る進水式

2008年10月11日 | 神戸あちこち
何回見ても進水式は感動します。この進水式の模様はこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船のシェイプは色っぽい?

2008年10月09日 | 神戸あちこち
以前の記事を見ていたら美形のお嬢さんの画像がありましたので再掲載します。船の前からの全景は進水式の時しか見ることは出来ません。この時の進水式の他の画像はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木犀の香りは秋のはじまり

2008年10月07日 | 花・草・木・生き物
秋が来たと鼻が教えてくれる“金木犀”がさかりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立芸術文化センターの外と中

2008年10月05日 | 神戸あちこち
兵庫県立芸術文化センターの2階のエントランスには、阪急西宮駅からぐるっと歩行者回廊がつながっていて便利です。しかしこの1階のエントランスを使う人も少数ながらいます。
一番上の4階のロビーは広くはありません。

ピアノのデユオ演奏会を500円(ワンコインコンサート)で楽しませてもらったあと、いつもの「デリーキッチン」でランチにしました。昼の2時なのに常連客で店は一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急電車の車窓から

2008年10月03日 | 身辺あれこれ
ある駅の山側の10年近い区画整理が終わってようやく道路がつけかわりました。
神戸線のある区間の風景の動画はこちらです。その2その3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクさんとムムさんのコラボレーション展

2008年10月01日 | 船橋社中

報道写真家とアーティストのコラボレーションが生み出す非日常の世界。でもそこは異境ではありません。ギャラリー“遊美”に一歩入ってこの世界の楽しさを実感してください。






会場ではお絵かきも楽しめるかも。1歳児から100歳児まで楽しめる会場へぜひお運びください。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引草やヒマラヤ雪の下など

2008年10月01日 | 花・草・木・生き物
水引草が雨上がりにぼうっと赤く霞んでいます。
美容やなぎの葉にころんと水滴が。

真紅に咲いていたヒガンバナは終わりです。

ヒガンバナの足元には例年になく元気なヒマラヤ雪ノ下が葉を茂らせています。
アボガドも暑さをやりすごして元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする