奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

今日も、つつがなく、雨あがりの山はFresh air

2007年01月02日 | 日記・エッセイ・コラム

070102woodpecker

↑ オーストンオオアカゲラgoogle 奄美市名瀬の林道

キツツキの仲間 奄美大島だけにいる固有亜種 

これは頭が赤いのでオスだと思う。大きさ二十数センチ

大赤啄木鳥 
奄美方言 キーチキャーなど

Owston's White-backed woodpecker
(Amami-oshima subuspecies) Vulnerable Species

Scientific name 
Dendrocopos Ieucotos owstoni

======================

To A-san
Sorry I didn't see you this morning.
You overslept this morning.(笑) 起こすのわるいチ(と)思った

This woodpecker is peculiar subspecies
inhabiting only Amami-Oshima.

All the pictures were out of focus. ピンボケZan-nen.

Red ribbon bound the trees in the mountain
is a mark for "investigation" (or Research)
by Forestry Agency
or Ministry of Land, Infrastructure and Transport.

They are not "invasion".
Hatsu-on dekinaku-te sorry Gomen.

070102kosyukuokawa

正月の雨を集めて早し小宿(kosyuku)大川の上流 奄美市名瀬

前夜、2時から3時の雨 39.0ミリ