↑↓ 名瀬の郊外、知名瀬のデイゴ。
旅行から帰った方が、「カケロマも、このくらいの咲きぐあいだった」(加計呂麻島 デイゴ並木 google は有名)
枝は根元近くから生え、門や歩道の人の歩く通り道の上にアーチ状にかぶさるように並ぶ。
穂状の花びらが扇子のようにアーチ状に並んで見え、いくつかの花のかたまりがアーチ状に見え↓、全体に赤くアーチ状に点在して見える↑。
ヒカンザクラのピンクのように青空に映える写真はむつかしい。
この先、県道から漁港へ向かう道の歩道沿いに、何本かの並木がある。
観察つづく