奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

奄美群島国定公園 ★宮古崎(ささんとう)に行った。きのう

2019年03月06日 | 観光ポイント

↑ビデオは県道79号線下りのこのあたりから始まっている。動画編 「西郷どん」ロケ地 宮古崎 go to MIyako-zaki

県道79号線の道路わきに駐車場がある。↓

↑駐車場ののぼり。

こんないい場所なのにあまり有名ではないのは、この距離のせいか?

車で行ったら楽しみは半減するだろう。途中の風景も楽しみだ。

途中の説明版を読みながらいけば、楽しみも倍増するだろう。

↑ ヤクシマスミレ

遊歩道は、ゆるやかなアップダウンが何回かあり風景も変化する。植物や蝶、キノボリトカゲなどの観察など飽きることがない。

木々に覆われたトンネルをくぐり、木漏れ日に向こうに青空を見る。くねくね続く遊歩道の右手、左手にとこどころで青い海が顔を出す。春風が心地よい。見慣れた島の植物相もこころなしか、より独特な感じだ。

赤紫の土の色。

 

 

 


動画  オキナワチドリ(沖縄千鳥)ラン科 群生

2019年03月06日 | 植物

190306 オキナワチドリ(沖縄千鳥)ラン科 群生

海沿いの県道のロープネットのある法面すそ。

↑ こちらは動画とは別の場所(笠利町)で撮影。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

_____________________

以下は、奄美市の山手にある墓地で撮影したものですが、何でしょうか?

似ていますが、葉に鋸歯があるなど少し違う。