左 ☆スパダーリリー
— 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) July 24, 2019
ヒガンバナ科の多年生球根植物。ササガニユリともいう。西インド諸島の原産
右 ☆ハマユウ pic.twitter.com/Ssxtn95WOS
誤☆スパダーリリー 正☆スパイダーリリー
— 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) July 24, 2019
ヒメノカリス で検索すると詳しくわかります。
Hymenocallis; basket flower; crown-beauty; sea daffodil; spider lily
ハマユウの花弁が抜け落ちたような6本の細い花弁が上から見るとクモやカニに見えるから。
和名 サカガニユリ(笹蟹百合)
↑ ササガニユリ(笹蟹百合)
ササガニとは、
コトバンク
細蟹/笹蟹(読み)ササガニ
細蟹/笹蟹(読み)ササガニ
蜘蛛(くも)の古名。また、蜘蛛の糸。
ささがに【細蟹】
〔クモが小さいカニに似ていることから〕
クモのこと。また、クモの網い
クモのこと。また、クモの網い
Spider lilies https://t.co/fTntrCwagW
— 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) July 24, 2019