カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

紀州街道のある町

2005年01月04日 | ☆ ふるさと・大和


瓦屋根と木の格子のある落ち着いた町並みの続く通りを、久しぶりに娘と歩いた。
今は新町通りと呼ばれtりるが、旧紀州街道の一部である。
現存する街道の町並みとしては、一番長いと聞いたことがある.

牛乳屋さんの看板が、二階部分にかかっている。
これなど、車で通過するだけでは、見逃していただろう。
「あれっ、煙草屋さんも。」 












近年この町並みを保存しようとする方向に進んできている。
改築する場合も、木の温もりのある街道の屋並に工夫を凝らしていることが窺える。
道幅が狭いため、車は西に向かう一方通行である。
東に向かって、歩けば、目線も異なり、日頃気づかないことが見えてきて面白い。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする