goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

辯天さん 御廟にて

2006年04月06日 | ☆ ふるさと・大和



辯天宗総本山如意寺から車で高台に登る。
お寺のある町を一望できる場所に智辯尊女の御廟がある。

ここの桜は、満開になると、やや高台にある我が家から川向こうに、ぼんやりと白く見え夜になると、参道の燈が点々と上に続いている。

GIFアニメ5画像
御廟への参道にも、御廟の周りにもさくら、さくらである。ソメイヨシノが一気に開きましたよと境内にいた人が話してくれた。

GIFアニメ3画像
桜の木の根元に、水仙が輝くように黄色の花を咲かせている。
桜だけでなく、白木蓮が満開の時を迎えている。白木蓮の白さがソメイヨシノのピンクを目立たせる。
3枚目の写真は不思議な花の取り合わせである。左から紅梅、馬酔木。背景に桜と、普通は開花の時期がずれて花開かせるはずものが今、一緒に咲いているのである。やはり今年の気候はおかしいと、この花を見て思う。

  
 

小さい命がこんな所に蕾をもたげ、花も咲かせている。幹の途中から出ているのは時々見かけるが、地面に這っている根上がりの所にも見つけた。訪れる人も気を付けて、決して踏んでいかない。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする