お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

奥入瀬温泉 赤沼荘(十和田)

2022年08月19日 |  💜青森忘不の湯..

廃業速報:速報となるか分からないが、本日入浴しようと立ち寄った
     が、施設は見事に変容。就労継続支援施設(B)になって居た。

(過去の記録:2014年6月)
十和田市の奥入瀬温泉赤沼荘に入湯。旧奥入瀬町と旧十和田市の境目。
駐車場に牧舎が隣接し、いまでもポニーや牛がいる雰囲気の古い施設。
やや湯量が少なく、かなり古いが十分楽しめれる源泉が湯船を満たす。

【Data】単純温泉 42.5℃ PH8.8 源泉:赤沼温泉

所感:施設はかなり老朽化。旅館部もあった形跡があり温泉は源泉豊。
地域のご老人の健康を支えている現況に何かセーフティネットが必要。

コメント

東北町 (湖畔湯里)温泉紀行

2022年08月19日 | 💽温泉データ・ベース

映像:小川原湖の景観、小川原湖伝説シンボルの玉姫、勝姫のモニュメント。

南部地方は温泉に恵まれていないが、小川原湖周辺には程よい温泉が湧出する。
本地域はおがわら湖温泉郷と称して、南部では唯一の温泉郷を形成する湯の里

             アンダーバーの温泉地をクリックすると温泉施設等が閲覧可能。
      お気に入り 夢心地

      1.  東北温泉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町上笹橋21
      2.  ひばの湯ぽぷら‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町往来ノ下30
      3.   膳前温泉(東北町老人福祉センター)‥‥‥東北町上笹橋45
      4.  水明温泉(旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町上野山添56
      5.  八甲温泉旅館旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥‥東北町上野北谷地
      6.  んぷ温泉(旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町大浦境の沢
      7.  まつの湯‎(旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町上北北一丁
      8.  上北さくら温泉旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥東北町上北南四丁
      9. 玉勝温泉(旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町上北南一丁
      10. 姉戸川温泉(旧上北町)‥‥‥‥‥‥‥‥‥東北町大浦中久根
      11.  上野温泉(上北保健福祉センター)‥‥・・‥東北町野上野 191
      12. おがわら湖温泉(小川原湖交流センター)‥東北町上野南谷地
      13.  ほとけ沢温泉東龍館忘れじの湯)‥‥‥‥東北町ほとけ沢75
        ※ 温泉力指数・・・‎‎7.21一万人当温泉数:(12施設÷16,625人)×10000‎‎}

       参照 青森県  温泉地  データ・ベース

コメント

御宿温泉閣 地獄の湯(別府)

2022年08月19日 | 💛九州四国 名湯巡.

 鉄輪温泉 温泉閣 地獄の湯(鉄輪温泉) 【大分県(別府)温泉 探査紀行2022.06.05
                別府温泉八湯(鉄輪温泉)・別府八湯温泉道51番/218 
   
 別府温泉の中枢の温泉地鉄輪温泉(別府八湯)に宿泊。午後に近くの別府大学で理事会・
 学会を終えて、ここが大分県 (別府)温泉探査最後の宿。この御宿は別府温泉発祥
 の宿と言って良いだろう。古来、寺が湯の権利を持つ例が多いが温泉閣は寺の敷地内

 【Data】 食塩泉 (純)   96.2℃  ph5.2    源泉温泉閣(鉄輪風呂本1組)
                            (源泉入湯 1,176 湯目)
 浴感:なんといっても、この宿の古さ。木造建屋がやや迷路的になって居り、歴史を
    を感じさせる。湯殿そのものは寺の敷地内という制約かこじんまりとしている
    が、宿の亭主手作りの海鮮料理はなかなかのもの、歴史と湯守がこの宿を守る。

 参照大分県(別府)温泉探査 紀行

コメント