お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

草津号(JR東日本吾妻線)

2015年11月05日 |  🚐交通乗物探訪

映像:鉄ちゃん(マニア)垂涎の651系1000番台使用の「草津」号

草津温泉へ行くならやはりこの草津号だろう。万座・鹿沢口駅
から上野迄走る温泉マニアにはたまらない列車である。筆者は
大宮駅で東北新幹線はやぶさに乗り換え、帰宅することとなる。

コメント

長野原草津口駅(JR東)

2015年11月04日 |   🚉駅港空港紀行

映像:草津温泉の玄関口となるJR東日本長野原草津口駅

草津温泉での目的を達成したので、行きとは違う行程で帰る。
バスで草津から長野原にやってきた。帰りは大宮駅まで在来
線利用。長野原草津口駅が新築され驚く。八ツ場ダム効果だ。

記録:一日平均乗車客780人(2016年)


コメント

みゆき別館(草津温泉)

2015年11月02日 |  ♨ 関東中部 推奨.

 映像:福岡空港フライトで隣り合わせの若女将との約束で訪問

 草津温泉共同浴場「翁の湯」の真ん前にあるホテルみゆき別館
 春の学会に行く途中知り合った女性の実家である。本人は不在
 だったが女将と面談。貴重な湯宿の存続をお願いし名湯を味わう

 【Data】酸性ー塩化物・硫酸塩泉 96℃ PH1.5 源泉万代鉱

コメント