Memoir 新掲:金閣寺 鳳凰 (2009.12.19 撮影)
金閣寺(鹿苑寺舎利殿)の屋根はなかなか地上からは確認できないが、本映像
は望遠レンジで捉えた。そのてっぺんに金箔の不死鳥。想像上の動物で、古来
中国では「鳳凰」と呼ばれる。鳳凰は永遠の命と権力の象徴。戦乱のない、都
の平和を願い金閣のシンボルとし、てここに掲げられた。現在の鳳凰は3代目。
記録:H170cm W140cm D140cm、、幸せを運ぶ火を司る神鳥、南向に設置
参照#① 世界遺産「鹿苑寺 舎利殿 金閣」 ② 世界遺産「慈照寺 銀閣 鳳凰」
③ 金閣寺鏡池で「鳳凰」になりきるアオサギ
入浴速報:秋田駒ヶ岳トレッキング基地アルパこまくさ併設温泉施設
【秋田駒ヶ岳 五 トレッキング 仕舞湯 2024.09.07】
二年振り六回目の秋田駒ヶ岳トレッキング。八合目からのアタックだったが、グルリと
要所(阿弥陀池~男岳~ムーミン谷~大砂焼~横岳~焼森)を一筆トレッキングなので
足腰に疲れが目立ち、加えてビッショリの汗で身体を整るのに最適の温浴施設であった。
Instagram:展望露天風呂の景観 ➡
【Data】単純硫黄泉(硫化水素型)59.1℃ ㏗5.1 源泉:田沢湖高原温泉混合泉(6回目)
浴感:露天風呂からは左に秋田駒ヶ岳、眼下に田沢湖が眺望できる。源泉掛け流しの
露天風呂で、トレッキングで緊張の筋肉が優しく包まれる浴感は堪らない一湯。
記録:浴室洗場の壁側のカランが全部使えない状態。下山後で込み合う時間帯は不便
管理する側は都合が良いだろうが利用者無視の措置、いっそ乳頭温泉郷の温泉
にでも浸かろうか思うだろう。レスランの休止といい、全体的に寂しさが漂う。
モンベル会員は会員証を提示すると550円が50円引きとなり、500円で利用可。
参照#乳頭温泉郷 温泉地 探訪紀行
リニューアル再掲:金閣寺(北山 鹿苑寺 舎利殿「金閣」・世界文化遺産)
(過去の記録:2009.12.19)
映像は、昨年末、関西方面温泉探査での感動映像。今回の金閣寺は朝陽に輝き
単なる金ピカではなく、人間が求める美しさ、安らぎの本質が凝縮されている
と感動した一瞬を捉えたもの。愛も欲も、沢山の人々が関わり、年月を経ると
このように時空を超えた宝物となる。 (世界文化遺産:鹿苑寺 舎利殿 金閣)
記録:創建1937年 京都北山文化
指定:重要文化財(絹本著色足利義満像ほか)、特別史跡、特別名勝、世界遺産
驚愕:金閣寺は当初国宝であった。しかし、若僧の放火により昭和25年
7月2日に消失、後に再建されたが国宝から外された。この7月2日
は筆者の誕生日。この大切な遺産が失われた日に、筆者が生まれた。
参照#① 鹿苑寺(京都府京都市北山) ② 銀閣寺(古都京都の文化財)
③ 日本 パワー・心霊スポット ④ 畿内温泉地 データ・ベース
⑤ 慈照寺 金閣の「鳳凰」
秋田県鹿角市東北高速道路インター手前。この温泉施設は八幡平や秋田駒ヶ岳に
遠征する時通過する場所で、いままでも気になっていた温泉。しかし、終着地が
温泉地なので今日まで立ち寄りはしなかったが、ようやく入湯することが出来た。
Instagram:十和田石が敷き詰められた浴室景観 ➡
【Data】単純温泉 41.3℃ pH8.5 源泉:喜宝の湯二号井戸
(2024.09.06:入浴源泉累計1,239湯目)
浴感:いわゆる、美人の湯。アルカリ性でやさしく皮脂の汚れを溶解してくれる。
温度も41℃と精神的にも、肉体的にもリラックスして癒される湯でもある。
この日は、仙北市にある秋田駒ヶ岳登山の禊之湯として利用させて頂いた。
感想:五の宮温泉という名称は、東南方にある悲しい伝説の山・五の宮嶽が起因。
嘗ては通りに面しレストランなども併設し盛況だったが代替わりもすすみ
四代目、施設も老朽化し、細々宿泊と日帰り入浴を営んでいる。ガンバレ!
参照#秋田県 温泉地 データ・ベース
リニューアル再掲:羅臼岳中腹から望むオホーツクの海、北方国土国後島(2006.9.6撮影)
日本最後の秘境「知床半島」は 1964年に国立公園に指定、すぐれた自然景観、原始状態を保持している地区として保護が徹底されている。観光などの公園利用にも厳しい制限を設け特別保護地区は半島の面積の約60%を占め、国立公園面積は、38.633ヘクタール,海域は沖合い1km指定され、2005年7月ユネスコ世界自然遺産に決定された。
日本には自然が絡む世界遺産は屋久島、吉野熊野、白神山地があるが、秘境としてはこの知床が最初で最後だろう。徹底した環境管理も日本随一と思われる。吉野・熊野、白神でも規制はあるものの常時保護要員が監視する訳でも無いし、車の乗り入れも自由。この知床方式を本州の世界自然遺産に適用すべきと思う。
もともと知床は100坪運動 (全国からの寄金で買い取り、土地の保全と植林による森の復元を目指し、イギリスのナショナルトラスト運動と成田空港の一坪地主運動をヒントに発案)など古くからの環境保護活動が『知床財団』組織の下地だったとされる。サアこれから知床の自然を体感するぞ!
参照#① 知床半島周辺 温泉探査 紀行 ② 日本 パワー・ スポット探訪
リニューアル再掲:国道283号と宮守川を跨ぐJR釜石線 宮守川鉄道橋(2008.10.01撮影)
民話の里遠野を目指し途中レトロな鉄橋喬発見。1943年の建造、土木学会推奨土木遺産
に指定(5連アーチ形式)。岩手軽便鉄道時代には、「銀河鉄道の夜」のモチーフになったと
される。民話が童話を生むふるさとイーハトーブ (岩手) はそんな懐かしさが漂っていた。
宮沢賢治の詩「岩手軽便鉄道の七月(ジャズ)」より
・・・・・・・
もう積雲の焦げたトンネルも通り抜け
緑青を吐く松の林も
続々うしろへたたんでしまって
なほいっしんに野原をさしてかけおりる
わが親愛なる布佐機関手が運転する
岩手軽便鉄道の
最後の下り列車である
パワー:軌道に乗って夜汽車がやって来る。そして僕はメーテルに連れられ銀河へと旅立。
記 録:長さ107M、高さ20M、径間20M✖5連、近代化産業遺産指定。
参 照#① 日本パワー・スポット探訪紀行
① 岩手県 温泉地 データ・ベース
② 宮沢賢治(銀河の詩人)探訪紀行
③ 銀河鉄道999(松本零士展:鷹山宇一記念美術館)
リニューアル再掲:知床五胡巡り(世界遺産知床半島:2010.08.11撮影)
カムイワッカからまた五湖に戻ってきて五湖めぐり、湖というには小さく、
池といった感じであるが、その様は幽玄そのもの。素晴らしい景観が随所
にある。危険を伴うので熊よけの鈴を自然管理センターで貸し出している。
知床半島の観光はカムイワッカで制限もあるで、知床五湖の周辺トレッキ
ングが主。後はウトロ港から海側の観光遊覧だ。世界自然遺産の自然体感
を目的の人はやや不満足かも。もっと羅臼側に人を誘導するとか工夫必要。
参照#① カムイワッカ湯の滝(第一の滝)・世界自然遺産 知床半島
② 白神山地(世界自然遺産 1993,12指定) トレッキング 紀行
リニューアル再掲:マンガン自然鉱床形成「オンネトー湯の滝2010.08.10撮影」
映像:オンネトーの原生林を抜けるとやがて小さな桃源郷スポットが展開する。
とうとう目的地についた。極度の緊張から解放された瞬間である。
土日もしくは、午後であれば登山客や見物客で人も出歩くのだが
普段の日の午前中はここはひっそりとし羆が行き交う獣道に化す。
記録:水温43℃ pH6.0 落差30m 天然記念物:マンガン自然鉱床
参照#① 日本パワー・心霊スポット探訪紀行 ②オンネトー湯の滝全景
③ 屈斜路湖周辺 温泉地探査紀行
ノボリリュウ:東岳 Ⅶ トレッキング 登山道観察 【 2024.09.02】
東岳トレッキングの帰路、登山道で見つけた珍しい植物。山野草が乏しい時期
貴重。一見、ギンリョウソウに似ているがギンリョウソウは初夏に見られるの
で、秋口に観察されたこの山野草(きのこ)は希少なノボリリュウと思われる。
分類:チャワンタケ(綱-目-亜目)、ノボリリュウタケ科、ノボリリュウ(属-種)
和名:昇龍
参照#東岳 Ⅶ トレッキング紀行
山行速報:東岳 Ⅶトレッキング 【青森市 takiswa 2024.09.01】
上図コース上の〇は撮影現場下のインスタで一部確認可能。
動画:登山道 ➡ 東岳Ⅶ花登山 ➡
東岳七回目の山行は体力維持の里山トレッキングとして挙行。山は真夏
並みの暑さ、ミンミンゼミも啼いていた。今回は暑さもあり、青森マチ
ュピチュまでは足を延ばさなかった。先週の高森山に続き汗ビッショリ。
観察#ノボリリュウ(山野草)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥東岳登山道
鑑賞:今日の山行で鑑賞した花✿✿✿たちの中で、過去に鑑賞済みの花たち
#キンミズヒキ #クサボタン #ゲンノショウコ #ジャコウソウ
#タカネニガナ #ツクバネソウ #ヌスビトハギ #ホツツジ
#ヤマアジサイ # ツキミソウ
記録:🗻684m 4:33H(休憩47分) 6.4㎞ 580ⅿ 588m
開始:8:51出発 ~ 13:25 終了 ペース : 標準 90-110% 天候:☀
行程:登山口 ➡ 山頂 ➡ 展望所 (昼食) ➡ 登山口
山感:九月だというのに夏本番のミンミンゼミ,ジージーゼミが鳴きしきる。
駐車場へのアクセスが前日の豪雨で砂利が流されて車登坂に難儀した。
遭遇 : 女ソロ2、男女パーティ7名一組(月光口からの登山グループ)
入浴 #下山後の仕舞湯は浅虫温泉はだか湯(道の駅展望風呂)
参照# 山岳 / 渓谷 山行紀行 2024
映像:日本最北の独立峰利尻岳を眺めた時、大自然のパワーシャワーを浴びた
2009.08.24 撮影
筆者がこれまでの温泉探査・山岳トレッキングで遭遇・体験したパワー・心霊
スポットを以下にまとめた。(アンダーラインをクリックすると本ブログの掲載記録参照可能)
-
-
- 九人の乙女の碑(乙女自決)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 稚内市
- 利尻山(日本最北の単独峰)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 利尻島
- イワオヌプリ(山岳碑)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 蘭越町
- オンネトー湯の滝(世界的稀少マンガン鉱床)‥‥‥北海道 足寄町
- 摩周湖の黎明(摩周ブルー)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 弟子屈
- 北方領土「四島の架け橋」(日本本土最東端)‥‥‥北海道 根室市
- 幸福の鐘(北海道地球岬)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 室蘭市
- 三途之川(登別温泉地獄)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 登別市
- 恋人の聖地(函館港)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道 函館市
- 恐山(現世・地獄・天国)巡礼‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥青森県 むつ市
- 吉田松陰碑(津軽半島竜飛岬)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥青森県 外ヶ浜
- 暗門第一の滝(世界遺産白神山地)‥‥‥‥‥‥‥‥青森県 西目屋
- 青池(世界遺産白神山地ブルーパワー)‥‥‥‥‥‥青森県 深浦町
- 乙女の像(十和田八幡平国立公園)‥‥‥‥‥‥‥‥青森県 十和田
- キリストの墓(キリスト伝説)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥青森県 新郷村
- 辰子姫像(田沢湖畔に佇む乙女象)‥‥‥‥‥‥‥‥秋田県 仙北市
- ドラゴンアイ(近年人気観光スポット・龍の目)‥‥岩手県 八幡平
- 中尊寺金色堂(世界文化遺産・義経伝説)‥‥‥‥‥岩手県 平泉町
- 銀河鉄道橋(銀河鉄道のモデル)‥‥‥‥‥‥‥‥‥岩手県 遠野市
- 天狗像(日光いろは坂)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥栃木県 奥日光
- 殺生石と千体地蔵(那須温泉地獄)‥‥‥‥‥‥‥‥栃木県 那須町
- 徳川家康奥都城(日光東照宮)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥栃木県 日光市
- 華厳の滝(日光中禅寺湖)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥栃木県 日光市
- 犬吠岬(高村光太ゆかりの房総半島)‥‥‥‥‥‥‥千葉県 銚子市
- 閻魔大王(牛にひかれて善光寺)‥‥‥‥‥‥‥‥‥長野県 長野市
- 鎌倉大仏(時の権力者が奈良の大仏をイメージ)‥‥神奈川県 鎌倉
- 伊豆山神社(源頼朝と北条政子逢引の社)‥‥‥‥‥神奈川県 熱海
- 伊勢神宮(天照大御神)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三重県 伊勢市
- 熊野本宮大社(勝利の八咫烏)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥和歌山県 田辺
- 法隆寺(聖徳太子ゆかり・世界文化遺産)‥‥‥‥‥奈良県 斑鳩町
- 金閣寺(黄金の国ジパングを象徴)‥‥‥‥‥‥‥‥京都府 京都市
- 出雲大社(神々の参集する地)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥島根県 出雲市
- 小便小僧(平家落人の里祖谷渓)‥‥‥‥‥‥‥‥‥徳島県 三好市
- 大宰府天満宮(学問の神様菅原道真を祀る)‥‥‥‥福岡県 大宰府
- 白なまず(豊玉神社・美肌神)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥佐賀県 嬉野市
- 清七地獄(雲仙温泉地獄)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥長崎市 雲仙市
- 天岩戸神社(神話伝説の高千穂峡)‥‥‥‥‥‥‥‥宮崎県 高千穂
- 霧島神宮(日本初の新婚旅行の地・坂本龍馬)‥‥‥鹿児島県 霧島
-