手作りマスクが流行っていると聞きました。
今日もスーパーの手芸店で手作りマスク用の布を買い求める人をたくさん見かけました。
押し入れにはコットンの布はあるし、ガーゼもありそうだし…と思って、ちょっと検索してみました。
「nunocoto fabric」を見ながらなら、私にも作れるかも…。
久しぶりにミシンを取り出してこようかしら。
------------------------------------------------------------------------------------------------
https://book.nunocoto-fabric.com/15460.htmlより引用
こちらのページのマスク型紙について、多くのお問い合わせをいただきありがとうございます。
型紙および写真の転用転載をされる場合は、以下の条件でお願いいたします。
(条件を満たしていれば、許可なく掲載していただいて構いません)
■掲載元、参照元として「nunocoto fabric」と明記
■参考URLとしてこのページへのリンクを貼る
また、
・広報誌やフリーペーパー等の紙媒体への掲載の場合
・型紙をプリントアウトして無料で配布される場合
も上記の条件と同じです。
※型紙および型紙を付けたキット販売は禁止
もちろん、当型紙を使用して個人で製作されたマスクの販売は問題ありません。広くお使いください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。少しでもたくさんの方にお役立ていただければ幸いです。
--------------------------------
【無料型紙あり】20分で完成!立体マスクの作り方
★立体マスクの型紙 ※A4サイズの型紙が掲載されています。
手作り立体マスク(大人用)の材料※仕上がり寸法:タテ12cm×ヨコ24cm
■各パーツのカットサイズ
用尺:(表布)タテ15cm×ヨコ35cm
(裏布)タテ15cm×ヨコ30cm
・表布:型紙通りにカットした布を1枚ずつ
・裏布:型紙通りにカットした布を布を1枚ずつ※
・マスク用ゴム:25cm程度を2本
★立体マスクの作り方 ※写真付きで詳しく載っています。
https://book.nunocoto-fabric.com/16635
--------------------------------
【型紙不要】風邪の予防に!家族で使えるプリーツマスクの作り方[大人用・子ども用(小学生)・子ども用(幼児)]
※プリーツマスクの作り方も載っています。
https://book.nunocoto-fabric.com/6102
--------------------------------
【型紙不要】花粉に負けない…!下向きプリーツ(花粉症用)マスクの作り方
※下向きプリーツマスクの作り方も載っています。
https://book.nunocoto-fabric.com/7901
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
とりあえず、立体マスクの型紙を印刷しました。隣室にプリンタがあるから、簡単なことです。
もし本気でマスクを作るなら…、
次は布選びですが、押し入れから取り出すのはかなり「やる気!!」が必要です。
裁断はその翌日ということになります。
ミシンかけは更にその翌日ですね。
https://book.nunocoto-fabric.com/15460.htmlまたはhttps://book.nunocoto-fabric.com/16635を見ながら作ります。
※この二つは、ちょっと違いがあるようです。(縫い代の倒し方)
https://book.nunocoto-fabric.com/15460.html
https://book.nunocoto-fabric.com/16635
押し入れにゴムはないかもしれないなぁ。
お店にも売ってなかったし。使い捨てマスクのゴムを切って再利用はできるのかなぁ。
お菓子の箱のゴムは使えるかしら…。
これはマスクが出来上がってから考えましょう。
……★☆彡☆・・・〇★◇彡☆・・・〇★☆彡■☆・・・〇★!(^^)!☆・・・〇(#^^#)■☆……
早く作らないと、アベノマスクが届きますよね。