ベーコン、ちりめんじゃこ、スナップエンドウ、卵、冷やご飯が冷蔵庫にありましたので、ランチに炒めご飯を作りました。
----------------------------------
【材料(4人分)】
卵 2個
ごはん
スナップエンドウ
ベーコン 40g
ちりめんじゃこ 30g
ごま油 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ2/3
コショウ 少々
----------------------------------
【作り方】
1 冷やご飯を電子レンジで温める
2 スナップエンドウの筋を取り、茹でて、斜め切りにする
3 ベーコンを1㎝幅に切る
4 卵2個を溶いて、フライパンで炒り卵を作り、皿にとる
5 フライパンにごま油を入れ、ベーコンを炒め、色が変わったらちりめんじゃこを加えて炒め、更にご飯を加えて炒め、しょうゆ、塩、コショウを加えて炒め、最後にスナップエンドウと卵を加えて炒め合わせる。
--------------------------------------------------------------------
あっという間に簡単に作れました。
この日使ったのは、京都『中勢以』のスライスベーコン。
フライパンで焼くとカリカリになります。
さすが『中勢以』!! いつも美味しいなぁと思います。
スナップエンドウの代わりに、茹でたブロッコリー、茹でた大根葉、ピーマン、小松菜などの緑色野菜でもいいですよね。
ミニトマトを飾ってもきれいでしょうねぇ。