Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

CG誌4ページは時価200万円ですよ!?

2006-12-03 21:02:14 | 雑記帳

我がC1 HDiがCG誌1月号に掲載されました photo by CG


すでにご覧になられた方もいらっしゃると思いますがCG誌に我がC1が掲載
されました。

ネタ振りをしたのはDrでコンセプトは話題性と宣伝効果であることは言う
までもありません。

只で宣伝してもらうというのはあまりにセコイので本当はそれは二の次で
良いんです。

むしろDrはCG誌に掲載されて日本中の読者に知って貰うのが嬉しいですね。

それで早速某中部地方の並行輸入の御大から冷やかしの電話がありました。

「ホリイさん200万円得しましたね!」

なんでも御大曰わくCG誌の広告料はカラー1Pなら50万円!相当だそうです。

我がC1の為に4Pも枠をくれたのはホンマにCG誌に感謝しなければなりません。

最もCG誌は我社の宣伝の為に掲載したのではなくレアーなC1の取材がコンセプト
であります。

この辺りの事情は両者持ちつ持たれつが基本で有りますのでタイアップという
ところですね。

CG誌の評価はお暇なら誌面を覗いてみて下さい。

最後の「苦労する」という表現は微妙です(苦笑)。

苦労が伴うとしたら並行輸入車のリスク以外はないですがそれも壊れなければ
ノープロブレムですね。

CG誌に習ってシトロエンネタです。

アルファロメオとシトロエンというのは相性が良いそうです。

これは前述の御大も以前から言っておあられました。

そういえば155を売ってエクザンティアに乗り換えた人や並行してシトロンと
アルファを二台所有していた人なんか結構いました。

これがアルファとルノーやプジョーというのは殆どありません。

やはりシトロンのユニークさが受けるんでしょうか?

実はDrも知る人ぞ知る(?)シトロンのエンスーでありました(苦笑)。

憧れのDSを一時所有したときはそれは天にも昇る気分でしたです。

この話は長くなるので又の機会に書きます(^^;。

最近のシトロンはあまりにつまらない形でありましたがここに来てやっと
シトロンらしさが出てきましたね。



みんなが欲しがるフラッグシップたるC6です(笑)


XM以来の久しぶりのフルサイズでDrの周りの人間もみんな欲しいと言います。

Drも予算があればHDiを輸入して乗りたいところですが為替も悪くそんな
贅沢は許されません(泣)。



C4ピカソも魅力的なアイテムです


こちらの方はDrも真剣に輸入したいアイテムですが噂ではシトロンJAPONが
輸入するそうです。

このHDiあたりが狙い目なのですがいかんせんユーロは150オーバーで
皆目輸入のメドが経ちません。

話はそれますがこれだけ為替が悪化すると当社の二枚看板である並行輸入は
開店休業状態です(泣)。

魅力的な本国仕様が有っても輸入出来ないんですね。

最近の欧州車も信頼性が大幅に向上して並行輸入だからのデメリットはそんな
に無いのです。

販売した多くの並行輸入車はみんな元気良く走ってますから・・

ただ全くリスク無いというのはもちろん嘘になります。

Drは個人的には欲しいという意欲さえあれば後は何とかなるが見解です。

リスクが心配な人は絶対買ったらダメです?!

購入意欲>リスク

↑当社で相談して下さい(苦笑)。

いかなる個体も輸入します。 

お後がよろしいようで(^^;。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする