
現地で探したEC仕様の100HP
赤はお客様のリクエストで探しました。
正規物を買ったほうが、リーズナブルですよと言うアドバイスもLHDで乗りたいし、
少々コストは構わないと言う、嬉しいお言葉で、頑張って探しました。

紅白パンダ合戦

排気ガス枠を使い切ったのが、大きな問題でしたが、新規に取得することにしました。
全てのコストを負担して頂くのも忍びないので、商品として白のほうを買い付けて、
コストを分散することにしました。

ツルツルピカピカ

いつものことながら、ご対面するまでは心配であったコンディションもノープロブレム
でした。

インテリアも綺麗

クライエント様にはお気に召していただけるでしょう。
ちなみにこの赤パンダは又もや奥様が乗られるということで、女性人気であります


こちらは売物でっせ~! 2008年式の走行2万km
正規物同型車と対抗するには価格が微妙です。
LHDとコンディションで対抗するしかありましぇん。

スカイドーム付
正規物にはスカイドームの設定がありませんでしたので、付加価値はあります。

こちらも綺麗です

二台とも外内装は手付かずのクリーニングだけで済むでしょう。
高年式は基本的にラクチンです。

試乗チェック
例によって不具合が無いか、近所を試走しました。
興味深かったのは二台とも乗り心地が決して悪くなかったことです。
一部では悪評があるようですが、どうも個体差があるようです。
タイヤは全て同一銘柄ですから不思議です。
パンダ100HPのソリッドな走りは好感が持てます。
現代のダウンサイジング版パワフル車とは少々違います。
イタリア車の楽しさを十二分に味わえるパンダ100HPです

いや~、

パンダ100HPって、ホントッに良いものですネ!