![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/33/b8781a807c14c4f8a0343e0c316a41d5.jpg)
アルファ2000GTVと116ジュリエッタ
亀ペースであった2000GTVのレストアもいよいよ佳境に入りました。
外内装はほぼ完成して、各部の艤装から車検整備に着手しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/9923e824ce4997b5c50beed13fb978d3.jpg)
90%完成?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/92888939ce7c23d5e4c194936da04ddc.jpg)
スッキリとオリジナルなインテリア 作業途中ダス
まだ細部を煮詰めるのに時間が必要ですが、この辺りからの作業は完全完成を夢見ての楽しい作業になるで
しょう。
オリジナルに拘るDrのセンスと技をお見せしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/e68980938bec8442df4b8dcce9c3407f.jpg)
ジュリエッタのクラッチO/H
例のお探しから発掘した116ジュリエッタは、オーナー様の愛情でコンディションを保っております。
地方に付き系メンテは地元でメンテされてるようですが、今回はクラッチ崩御で搬送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/a51f00445ba0739111f306b63ae6a027.jpg)
クラッチハウジングを外した図
トランスアクスルのMTは、下ろさなくてもクラッチO/Hが可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/3f4646953976413b58e540f3ad84f337.jpg)
クラッチASSYをリニューアル
75と共通部品ですが、なぜか入手難のようです。
しかも、お財布に優しくない価格にハネ上がってるのは、誠に遺憾であります。
今回は、上手くお財布に優しくGET出来ましたので、オーナー様からも喜んで頂けるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/f0c0d47b10c699cb01437d4debe83714.jpg)
ABARTH595の納車準備 ズリアガレージにて
常連様に売約なった595は僅か3,000km走行ですから、ほぼノーメンテで納車可能ですが、カーナビ等のOPT
作業に時間を費やしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/175816095874544af6e8c4a4ecf357dd.jpg)
ナビ担当員が作業
インパネ周りは、結構バラバラにしても作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/c740283d59db7ef98f3b2392884f92f3.jpg)
スッキリと完成
ちょっと脱線しますが、一見カーナビのようで、ナビではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/c59aa38575a05fcd7c2b4278be28579e.jpg)
AVセンターと言うらしい
AVとはもちろんAdult Videoではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
スマホを繋ぐことを前提にして、ナビ機能はスマホのアプリで機能します。
また、スマホ画面がそのままモニターに投影されると言うのもオシャレです。
また、音質が通常のナビより優れるというのがウリのようですから音響重視の方にはお奨めかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/f0afc2024ad1414e53d5fbc7c0de582d.jpg)
こちらも装着
これで畑中京子が実現すると言うわけなんです?!。
後ろから前からどうじょ~♪♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/029f76e82234295e5c98fe1a814b3871.jpg)
500専用バックカメラ
メーカーオリジナルの出来栄えですからスッキリ派にはお奨めです。
ブレラ専用のカメラも市販されてるのは少々驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/3d9f209b1e08a82809119bf5de1d57be.jpg)
流行のドルフィンアンテナ
オーナー様の立体駐車場の天井隙間が5cmくらいしか無いので装着しました。
このABARTH595は昨日無事に納車出来ました。
116ジュリエッタは車検整備も依頼を受けておりもう少し時間は掛かりそうです。
2000GTVも、もう少しは時間を頂くことになるでしょう。