Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

スペシャルショップの値打ちが無い?!(泣)

2008-09-21 20:56:23 | 現代クルマ屋事情

偶然三台のジュリアクーペがメンテで入庫の図 これはスペシャルショップと言えますネ(笑)


上記タイトルが最近Drが気の置けない古いお客様に愚痴ってる言葉であります

即ち最近のアルファはクルマも顧客層も替わったということなんですねヤッパシ。

その昔Drがショップを始めたころは正直なところイタリア車の品質は悪かったです

デザインと速さだけが取り柄なのがイタ車だったんです。

それでも愛好家はそれなりに居て壊れるのは承知でもイタ車に乗りたいという奇特?な人々が居たわけです。

それに答えるのがDrのようなSS(スペシャルショップ)で全国に少ないながらありました。

フツ~のショップは先ずリスクのあるイタ車を販売することはしませんでした。

つまりクルマが顧客もショップも限られたものにしたということです。

それが時代が替わり156、147以降ではなんと国産ショップにまで展示してあるじゃあ~りませんか!←もちろん浜祐二調でお願いします

それならDrのようなSSは存在価値自体が問われることになります

じゃあ、マニアックなもっと古いアルファでも売れば良いやんというご意見もあるかもしれません。

しかしそれでは偏りすぎて商売にはなりにくい上に下手すりゃ死活問題です。

おまけにDrの十八番の並行輸入路線は為替悪化等で開店休業状態なんですねヤッpシ



よき時代の75シリーズはSSしか売ってなかったし敵なしの販売台数を誇った!


イタ車も品質が大幅に向上したためこれを専門に扱うショップも台頭してきました。

Drをして「俄イタ車ショップ」と若干皮肉ぽく表現しております(苦笑)。

Drのような古くからのSSをも脅す存在なのですね

正直なところ156や147の品揃えは結構なものでDrとも時折バッティングします。

それににディーラーまで中古車販売に参入してアプルードカーまでやっていますし・・・。

ホンマにやりにくい時代なんですねヤッパシ←三回目(苦笑)

狭間の中でショップを運営していかなければならないDrとしても苦労するわけなんですね。

余談ですが現在新車(正規物)のアルファが全く売れないそうです。

現行ラインナップが魅力的でないというのも一つの理由でしょうがDr的には今までの拡販路線のツケが回ってきたのだと思います。

マニュアルしかない時代からA/T中心になり大幅に拡販出来たけど新世代の顧客は離れていき昔からのイタ車マニアも離れていったんじゃないでしょうか?。

ちょうどプジョーのように・・・

プジョーにしてもアルファにしてもちょっとしたブームに乗り拡販してきたんです。

しかしブームは必ず去ります。

実用重視で総合性能ならやはりドイツ車に一日の長があるのは否めません。

ブームに乗ってイタ車を買った人の何割かはそちらに乗り移る可能性も大きいです。

やはりイタ車は根っからのファンに乗って欲しいと思います。

もちろん新たなファンも大歓迎です。

Dr的にはイタ車を昔のようにもっと狭い世界でクルマが顧客を選ぶというほうがSSの存在価値が出てくるというものです。

誠に手前勝手な発想とも言えますが特異な日本の輸入車市場では結局は薬局?で長続きするのじゃないでしょうか?。

俄イタ車専門店、ディーラーの中古車、フツ~も輸入車ショップ、国産ショップとこれだけ多くのショップと対抗してSSを運営していかなければならないDrの苦悩は続きます


やはりイタ車は昔からのSSで買いましょう!?。

きっと何か良いことありますよ!←ホンマかな(苦笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEW FIAT 500 が入庫! | トップ | ホンモノGTAが三台ご来店の巻 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (タロクン)
2008-09-21 23:39:48
初めてコメントします。
ほんとにDr.の言う通りですね、こんなにイタ車に手が掛からなくなったのは喜ばしい反面、昔からマニアの為にイタ車の火を絶やさずにがんばってこられたSSにとってはやり切れないですよね。俄イタ車ショップに負けずに老舗の意地を見せてください。(私のジュリアも昔からのSSでメンテしてもらってますよ)
返信する
有り難うございます (Dr.Horii)
2008-09-23 19:40:18
>タロクン様

なんと心強いコメントでしょう!。
そうなんですよ川崎さん?
ウチはディーラーが無いときからSSやってます。それは少ないながらも愛好家の人がいらっしゃいましたしそれなりに商売にもなったんです。俄ブームで俄ショップは仕方ないと思いますがなにか差をつけたいと思う今日この頃ですね。今後とも応援して下さいね。
返信する
Unknown (M)
2008-09-25 23:02:18
商品として差異がなくなっちゃったんですね。
昔と違って。それにイメージの運用も陳腐化した。文化として定着させる事も出来なかった。

アルファが進むべき方向ってレクサスの方向だと思うんです。でも実際はそういプレミアムブランドじゃなくて、日産トヨタあたりとぶつかるただの量産車な訳じゃないですか。俄イタ車ショップが増えるのは当然なんですよね。

速さ求めるんなら国産ダントツになっちゃいましたし・・・。

ショップレベルでどうこうできる話じゃないんですけどもね。

若しくは037とかS4の新車作っちゃいました
ぐらいのドエライトンガリ持っちゃうとか・・。

・・・ユーロはだいぶ下がりましたね。
   Ebayで車選んでもらって持ってくる商売とかどうなんでしょうか。   

↓こういうの欲っしい訳ですが。75万ぐらいっしょ。+100ぐらいで整備~引渡しみたいな。

http://cgi.ebay.co.uk/2004-Peugeot-307-Other-2-0LTR-DIESEL_W0QQitemZ190247174093QQcmdZViewItem?hash=item190247174093&_trkparms=39%3A1%7C66%3A2%7C65%3A7%7C240%3A1318&_trksid=p3286.c0.m14

↓とか。
http://cgi.ebay.co.uk/2004-AUDI-A4-DIESEL-AVANT-1-9-TDI-130-SE-6-5dr_W0QQitemZ120308561528QQcmdZViewItem?hash=item120308561528&_trkparms=39%3A1%7C66%3A2%7C65%3A7%7C240%3A1318&_trksid=p3286.c0.m14
返信する
Unknown (M)
2008-09-25 23:20:41
すいません、ポンドでした。
今196円。前よりも下がってますね。

↓いーですね。こういうの。

http://cgi.ebay.co.uk/03-CITROEN-C8-SX-HDI-2-2-TURBO-DIESEL-CHEAPEST-ON-EBAY_W0QQitemZ220281986461QQcmdZViewItem?hash=item220281986461&_trkparms=39%3A1%7C66%3A2%7C65%3A7%7C240%3A1318&_trksid=p3286.c0.m14


↓Hトラ。13万7千円(w
http://cgi.ebay.co.uk/CITROEN-HY-VAN_W0QQitemZ130257035205QQcmdZViewItem?hash=item130257035205&_trkparms=72%3A1301%7C39%3A1%7C66%3A2%7C65%3A12%7C240%3A1318&_trksid=p3286.c0.m14
返信する
有り難うございます (Dr.Horii)
2008-09-28 21:35:42
すごく良い趣味をしてらっしゃいます。
私も欲しいですね(苦笑)。
某仏車愛好家の愛好家のお客様はシトロンC5の金属バネ仕様1.8MT仕様が欲しいと言われDrも激しく?同意しました(苦笑)。

Eーbay等で決済まで済まされているならDrが現地駐在人を使い陸送から船積みに予備検査まではお手伝い出来ます。

ただディーゼル車は現在規制の問題で高コストになり困難だと言えましょう。

為替がもっと良くなれば輸入したいモデルはありますしSSの面目約如になるのですが・・。

そういう時代が早く来て欲しいものですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。