家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

猫だって分かる

2008-11-14 09:09:20 | Weblog
いつもなら「遊べ」としつこく言ってくる時間なのだが何も言って来ないので変だなとは思っていた。

私が2階に上がって行って、しばらくしたら寝室から出てきた。

窓の所に行って「開けて欲しい」という態度をした。

「窓 開けるの?」と言ってそちらに行きかけた。

床に昼食で食べたチキンの骨が転がっていた。

「あれ?」と言っただけで麿君は私から遠い所を迂回して私の背後に回った。

「お前。やったの?」と静かに言った。

黙って部屋から出て行った。

骨は、そのままにしておいた。

本を読んでいるとソーっと入ってきて骨を確認する。

首を長くして見ていた。

「うわあ!在るーっ」(これは麿君の代弁)

再び寝室に消えた。

私は本を読む。

しばらく沈黙の後そっと出てきて私の膝に入ろうとする。

「もういいの?」静かに、だが完全に怒った目をして。

「いいえ。まだです」(これも麿君の代弁)

寝室に消えていった。

妻が上がってきた。

事の次第を告げた。

寝室で聞いていたに違いない。

「まずいなー。まだ骨置いてあるし」(これも麿君の代弁)

妻は、そんな麿君がかわいくってしかたがない。

「だめでしょ」といいつつも「おいで」と呼ぶ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2008-11-14 22:11:13
人間に近い存在に「なってきている猫と戦ってますね
猫が人間に近寄ったのか 人間が猫に近寄ったのか
返信する
山水様 (無職無収)
2008-11-15 07:27:16
以前飼っていた犬もヒトの顔色を見れました。
たぶん、そういうところに神経を使って生きている家族なのでしょう。
放し飼いされた子供よりよほど付き合いやすかったですよ。
返信する

コメントを投稿