「こんにちわッ、テディちゃでス!
はなさくゥ~はるはァ~…」
「がるる!ぐーるるがるる!」(←訳:虎です!アートのお時間!)
こんにちは、ネーさです。
ちょっと花冷えの週末は、
久しぶりに展覧会情報をお送りいたしますよ♪
活字マニアさんにも激おすすめの特別展は、
さあ、↓こちらで~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/7aacc4f419198e9dd3c8cbf40a979660.jpg)
―― みみをすますように 酒井駒子 展 ――
東京・立川市のPLAY!MUSEUMにて、
会期は2021年4月10日~7月4日(会期中無休)、
『As if Listening Komako Sakai』と
英語題名が付されています。
「よるくまッ!」
「ぐるーるるがるる!」(←訳:ビロードのうさぎ!)
ええ、そうです。
『よるくま』『金曜日の砂糖ちゃん』他の絵本作品、
書籍の装幀、挿絵などのお仕事でも知られる
酒井駒子(さかい・こまこ)さん。
この《みみをすますように 酒井駒子 展》は、
酒井さん初の本格的な個展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/e88c994dffe894563c6303570f0692ee.jpg)
『1ある日.』
『2.ひみつ』
『3.こみち』
『4.はらっぱ』
『5.こども』
『6.くらやみ』
と、6つのエリアに分けて展示されるのは、
デビュー時から最新作まで
20冊超の絵本の原画200点余!
『きつねのかみさま』
『くまとやまねこ』
『よるくま』『ビロードのうさぎ』
『BとIとRとD』といった
人気作品の原画が出展されますよ♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/ba5570b5e4aa67dc9f4cde26390c1c71.jpg)
「ぐッずもォ、いろいろォ!」
「がるぐるるるる!」(←訳:制作されてます!)
会場では、
展覧会のオリジナルグッズとして、
特製ポストカード、複製画、ポスター、
ブローチやトートバッグなど雑貨類も
販売されます。
公式図録である
画集『みみをすますように』は、
4月12日以降、一般の書店さんでも
取り扱われるとのことですので、
展覧会場へ行けない御方は
本屋さんで探してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/cc6b99ee81dddac802d5c67c8c7ecbea.jpg)
また、PLAY!MUSEUM では、
『ぐりとぐら しあわせの本』展も
同時開催されていますよ。
正直に申し上げますと、
全国的にコロナウィルス感染拡大が
心配される状況にあるため、
展覧会のご紹介をすべきか否か、
迷いました……が、
会期は7月4日まで、と長期になってます。
4月の今は無理でも、
7月までにはきっと情勢も落ち着いているわ!
と信じて、
絵本好き&アート好きな皆さま、
無理をなさらず、
時機を待ってお出掛けくださいね。
ではここで、オマケ画像も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/5778c0ed23b08773e285864361c48689.jpg)
「おおッ? これはァ?」
「がるるるぐる!」(←訳:おやつの気配!)
はい、『資生堂パーラー』さんの包み紙を
ゆ~っくり開けてみると……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/569579b24f10394a0981f6a65126c15e.jpg)
《春のチーズケーキ(さくら味)》登場です!
季節限定のお味ですよ~♫
「はりきッてェ~」
「ぐるるるるる!」(←訳:いただきます!)
美味しいおやつにほっこりしながら、
皆さま、どうか穏やかな休日を。
はなさくゥ~はるはァ~…」
「がるる!ぐーるるがるる!」(←訳:虎です!アートのお時間!)
こんにちは、ネーさです。
ちょっと花冷えの週末は、
久しぶりに展覧会情報をお送りいたしますよ♪
活字マニアさんにも激おすすめの特別展は、
さあ、↓こちらで~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/7aacc4f419198e9dd3c8cbf40a979660.jpg)
―― みみをすますように 酒井駒子 展 ――
東京・立川市のPLAY!MUSEUMにて、
会期は2021年4月10日~7月4日(会期中無休)、
『As if Listening Komako Sakai』と
英語題名が付されています。
「よるくまッ!」
「ぐるーるるがるる!」(←訳:ビロードのうさぎ!)
ええ、そうです。
『よるくま』『金曜日の砂糖ちゃん』他の絵本作品、
書籍の装幀、挿絵などのお仕事でも知られる
酒井駒子(さかい・こまこ)さん。
この《みみをすますように 酒井駒子 展》は、
酒井さん初の本格的な個展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/e88c994dffe894563c6303570f0692ee.jpg)
『1ある日.』
『2.ひみつ』
『3.こみち』
『4.はらっぱ』
『5.こども』
『6.くらやみ』
と、6つのエリアに分けて展示されるのは、
デビュー時から最新作まで
20冊超の絵本の原画200点余!
『きつねのかみさま』
『くまとやまねこ』
『よるくま』『ビロードのうさぎ』
『BとIとRとD』といった
人気作品の原画が出展されますよ♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/ba5570b5e4aa67dc9f4cde26390c1c71.jpg)
「ぐッずもォ、いろいろォ!」
「がるぐるるるる!」(←訳:制作されてます!)
会場では、
展覧会のオリジナルグッズとして、
特製ポストカード、複製画、ポスター、
ブローチやトートバッグなど雑貨類も
販売されます。
公式図録である
画集『みみをすますように』は、
4月12日以降、一般の書店さんでも
取り扱われるとのことですので、
展覧会場へ行けない御方は
本屋さんで探してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/cc6b99ee81dddac802d5c67c8c7ecbea.jpg)
また、PLAY!MUSEUM では、
『ぐりとぐら しあわせの本』展も
同時開催されていますよ。
正直に申し上げますと、
全国的にコロナウィルス感染拡大が
心配される状況にあるため、
展覧会のご紹介をすべきか否か、
迷いました……が、
会期は7月4日まで、と長期になってます。
4月の今は無理でも、
7月までにはきっと情勢も落ち着いているわ!
と信じて、
絵本好き&アート好きな皆さま、
無理をなさらず、
時機を待ってお出掛けくださいね。
ではここで、オマケ画像も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/5778c0ed23b08773e285864361c48689.jpg)
「おおッ? これはァ?」
「がるるるぐる!」(←訳:おやつの気配!)
はい、『資生堂パーラー』さんの包み紙を
ゆ~っくり開けてみると……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/569579b24f10394a0981f6a65126c15e.jpg)
《春のチーズケーキ(さくら味)》登場です!
季節限定のお味ですよ~♫
「はりきッてェ~」
「ぐるるるるる!」(←訳:いただきます!)
美味しいおやつにほっこりしながら、
皆さま、どうか穏やかな休日を。