テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 風と、森と、湖と ~

2021-11-13 23:11:33 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 みつけたらァ~ぱしゃりッ!」
「がるる!ぐるるがるぅる!」(←訳:虎です!探してパシャリ!)

 こんにちは、ネーさです。
 赤いカエデやツタの葉を、パシャリ。
 黄色いイチョウの枝葉も、パシャリ。
 色付いた樹々や山々に
 カメラを向けたくなる紅葉シーズンの週末は、
 読書をサボって、
 展覧会情報をお送りいたしますよ。
 さあ、↓こちらを、どうぞ~♫

  


 
 ―― THE NORTH WOODS 大竹英洋写真展 ――


 
 山形県酒田市の土門拳記念館にて、
 会期は2021年10月6日~12月22日
 (休館日は、12/6、12/13、12/20)、
 『ノースウッズ――生命を与える大地』
 と副題が付されたこの企画展は、
 第40回土門拳賞受賞作品展でもあります。

「ぱちぱちぱちィ~!」
「ぐるるるるがるるるる!」(←訳:おめでとうございます!)

 記念すべき第40回土門拳賞を受賞したのは、
 大竹英洋(おおたけ・ひでひろ)さん。
 
 1975年生まれの大竹さんは、
 199年より北米の湖水地方
 ノースウッズを主題とする写真絵本を制作、
 写真集『ノースウッズ 生命を与える大地』にて
 第40回土門拳賞を受賞されました。

  

「これがァ、じゅしょうさくゥ!」
「がるぐる!」(←訳:北の大地!)

 北米大陸に広がる
 世界最大級の原生林、ノースウッズ。

 この展覧会では、
 大竹さんが20年に渡って取材してきた
 ノースウッズを撮影した作品を中心に、
 60点のカラー作品が展示されます。

  

「わはッ? これはァ~?」
「ぐるがるる!」(←訳:藤田さんだ!)

 現在、館内の企画展示室では
 大竹さんの
 『ノースウッズ 生命を与える大地』展が、
 そして主要展示室では、
 『古寺巡礼 京都』
 『土門拳が撮った藤田嗣治《猫と女とモンパルナス》』
 が展示中ですよ。

 首都圏から山形は
 ちょっと離れていますけれど、
 酒田市への旅行を
 予定されている方々は、
 土門拳記念館へ
 足を伸ばしてみてくださいね。
 



   ではここで、美味しいオマケ画像も!
   
   『シャトレーゼ』さんの
   《贅沢生クリームヨーグルトCream&Creamy》、
   これは……!
   「こッてりィ!」
   「がるる~!」(←訳:美味し~!)
   クリームチーズ?
   いやチーズケーキか?
   と驚かされる
   濃ゆ~い味わいのヨーグルトは新感覚!
   価格も1個¥108(税込)とお手頃ですので、
   休日のおやつタイムに、
   皆さま、ぜひ~♪♫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする