「こんにちわッ、テディちゃでス!
うりきれェちゃッたッ?」
「がるる!ぐっるるるる~!」(←訳:虎です!探そう~!)
こんにちは、ネーさです。
本日の読書タイムは、
どうしよう!
ネット書店さんでは売り切れのところもあるんですって?
実店舗の書店さんでは……あ! あったわ!
と私ネーさを大慌てさせた一冊を御紹介いたしますよ。
さあ、こちらを、どうぞ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/8a9e93d25875c15a676a57a93c3b7b80.jpg)
―― 美しいキモノ 2021年冬号増刊 特別版 ――
『美しいキモノ』の2021年冬号増刊は
《通常版》《特別版》ともに
2021年11月に発行されました。
↑上の画像は《特別版 町田啓太 Edition》です。
「ひじかたさァ~んッ!」
「ぐるがっるるぅ!」(←訳:最高だったよぅ!)
今年、大河ドラマ『青天を衝け』で
新選組の土方歳三さんを演じ、
大反響を巻き起こしたのが
町田啓太(まちだ・けいた)さん。
この《特別版 町田啓太 Edition》は、
町田さんをクローズアップ!
表紙、
そして
本文132~143ページの特集
『KEITA MACHIDA きものと戯れ、男を磨く』にて
町田さんの和装姿が掲載されています。
大河ドラマでの衣装と違って、
遊び心いっぱいのモダンな着物姿は、
とってもオシャレですね。
「ふァ~…」
「がるるるるぅ~…」(←訳:美形さんだぁ~…)
アート好きさんにおすすめなのは、
《民藝の美をまとう》
という特集でしょうか。
柳宗悦さんが牽引した
民藝運動に影響を受けたアーティストさんたちによる
着物、帯、
民藝の拡張と現在、
日本民藝館と染色、
民藝を実践する染色家を訪ねて、
といったページは、
素晴らしい充実っぷり!
さすが着物専門誌さんだけあって、
布地の撮り方、
照明の当て方には
感服です。
「しるくゥでスねッ!」
「ぐるるがるるる!」(←訳:繭糸のきらめき!)
振袖のお写真なども
多数紹介されていて、
早くもお正月気分を味わえる
冬の特別版は、
キモノ好きな方々はもちろん、
町田啓太さんファンの方々も
必読ですよ。
現在、キモノ雑誌のジャンルでは
ベストセラー1位となっているこの御本、
ネット書店さんでは、
販売しているところ、
品切れになっているところ、と
ショップごとに状況が違っているようです。
確実に入手したい場合は、
町の本屋さんの雑誌コーナーを
チェックする方がいいかもしれません。
「きものとォ、しんねんッ!」
「がるるぐるるるがるる~!」(←訳:眺めるだけでも楽しい~!)
皆さま、ぜひ、一読を♪
うりきれェちゃッたッ?」
「がるる!ぐっるるるる~!」(←訳:虎です!探そう~!)
こんにちは、ネーさです。
本日の読書タイムは、
どうしよう!
ネット書店さんでは売り切れのところもあるんですって?
実店舗の書店さんでは……あ! あったわ!
と私ネーさを大慌てさせた一冊を御紹介いたしますよ。
さあ、こちらを、どうぞ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/8a9e93d25875c15a676a57a93c3b7b80.jpg)
―― 美しいキモノ 2021年冬号増刊 特別版 ――
『美しいキモノ』の2021年冬号増刊は
《通常版》《特別版》ともに
2021年11月に発行されました。
↑上の画像は《特別版 町田啓太 Edition》です。
「ひじかたさァ~んッ!」
「ぐるがっるるぅ!」(←訳:最高だったよぅ!)
今年、大河ドラマ『青天を衝け』で
新選組の土方歳三さんを演じ、
大反響を巻き起こしたのが
町田啓太(まちだ・けいた)さん。
この《特別版 町田啓太 Edition》は、
町田さんをクローズアップ!
表紙、
そして
本文132~143ページの特集
『KEITA MACHIDA きものと戯れ、男を磨く』にて
町田さんの和装姿が掲載されています。
大河ドラマでの衣装と違って、
遊び心いっぱいのモダンな着物姿は、
とってもオシャレですね。
「ふァ~…」
「がるるるるぅ~…」(←訳:美形さんだぁ~…)
アート好きさんにおすすめなのは、
《民藝の美をまとう》
という特集でしょうか。
柳宗悦さんが牽引した
民藝運動に影響を受けたアーティストさんたちによる
着物、帯、
民藝の拡張と現在、
日本民藝館と染色、
民藝を実践する染色家を訪ねて、
といったページは、
素晴らしい充実っぷり!
さすが着物専門誌さんだけあって、
布地の撮り方、
照明の当て方には
感服です。
「しるくゥでスねッ!」
「ぐるるがるるる!」(←訳:繭糸のきらめき!)
振袖のお写真なども
多数紹介されていて、
早くもお正月気分を味わえる
冬の特別版は、
キモノ好きな方々はもちろん、
町田啓太さんファンの方々も
必読ですよ。
現在、キモノ雑誌のジャンルでは
ベストセラー1位となっているこの御本、
ネット書店さんでは、
販売しているところ、
品切れになっているところ、と
ショップごとに状況が違っているようです。
確実に入手したい場合は、
町の本屋さんの雑誌コーナーを
チェックする方がいいかもしれません。
「きものとォ、しんねんッ!」
「がるるぐるるるがるる~!」(←訳:眺めるだけでも楽しい~!)
皆さま、ぜひ、一読を♪