テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 花咲くジュエリーたち ~

2021-12-02 22:43:19 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 むむッ? よやくけんッ??」
「がるる!ぐるがるる~!」(←訳:虎です!必要なんだ~!)

 こんにちは、ネーさです。
 早くも新春福袋のニュースが続々と!
 2022年の福袋は、混雑緩和のため、
 予約券や整理券が必要な百貨店さんが多いようです。
 福袋マニアさんは情報収集を抜かりなく!
 さあ、ではここからは読書タイムですよ。
 本日は、こちらの御本を、どうぞ~♪

  


 
      ―― CHIROL VINTAGE ――



 著者は太田良恵(おおた・よしえ)さん、
 釘井邦恵(くぎい・くにえ)さん、
 2021年10月に発行されました。

「ちろるゥ~??」
「ぐぅるるーる?」(←訳:ヴィンテージ?)

 CHIROL VINTAGE(チロル ヴィンテージ)は、
 或るアンティークジュエリーショップさんの
 店名です。

 日本在住のオーナー太田良恵さんと
 イギリス在住のバイヤー釘井邦恵さんの
 双子姉妹さんによるショップは、
 実店舗を持たず、
 自社サイトを中心に
 アンティークジュエリーを販売しています。

 この御本では、
 CHIROL VINTAGEさんで取り扱われた
 アンティークジュエリーの名品たちの写真が
 解説とともに
 掲載されていて――

「ふわわわァ~♪♫」
「がるる~♫♪」

 ええ、そうなんです。
 写真をひと目見ただけで、
 その愛らしさに
 ぽわ~ん♪となってしまうのですよ。

「でざいんッ、すごいィ!
「ぐるるがる!」(←訳:素材も凄い!)

 ジョージアン、エドウォーディアン、
 といった時代ごと、
 或いは、
 イキモノ(動物たち)、
 ハンド(手)、リボンなどの
 モチーフをアクセサリーにしたもの、
 そして
 パール(真珠)や
 アートグラス、
 シルバー(銀)など
 マテリアル(素材)、と
 ジャンルごとに
 紹介されているジュエリーは、
 美しくも力強い!

「かたちもォ、よいィのでス!」
「がるーるぐる!」(←訳:ユニークだね!)

 ハート型のブローチ、ペンダント等は
 現在でも人気のものですよね。
 それに比べて、
 近年は少数派になってしまったのが、
 ホースシュー――
 馬蹄型のジュエリーです。

 幸運を呼ぶ、
 または、
 身を護るお守りとして
 愛用されてきたこのジュエリーには、
 もうひとつ、
 伝説があるんですって。
 
   ホースシューが上向きだと
   幸せで満たされる、
   下向きだと
   幸せが降りそそぐ。

「そうなんだッ!」
「ぐっるるがるる!」(←訳:どっちもステキ!)

 高価そうなジュエリーもいいけど、
 かつての大量生産品なのでしょうか、
 犬や鳥の形をした
 小さなチャームも魅力的ですし、
 蝶や蜂のピン……!

 私たちが考える、
 ”アンティークジュエリーって
 きっとこういうものなんだ”という
 夢想と理想を形にしてくれたような
 眼福の一冊は、
 アート好きな活字マニアさんに
 おすすめですよ。

 また、
 極小の製品を見事に写し取った
 写真のすばらしさにも驚嘆させられます。
 写真好きな方々も、
 一読してみてくださいね。

「どれもォ~ほしくなるゥ~…!」
「がるぐる!」(←訳:物欲注意!)

 CHIROL VINTAGEさんは
 インスタグラム等でも
 アンティークジュエリーの写真を
 公開していますので、
 皆さま、
 そちらも、ぜひ♪
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする