テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 遠く《古都》を想ふ ~

2021-12-18 23:34:32 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ほぼォ~まんまるゥ?」
「がるる!ぐるる~!」(←訳:虎です!眩しい~!)

 こんにちは、ネーさです。
 夕暮れの空には、
 まばゆいお月さまが、ぽっかりと。
 明日19日は2021年ラストの満月だそうですよ
 美しい冬のお月さまを待ちながら、
 さあ、読書……をサボって、
 本日は、こちらの展覧会情報を、どうぞ~♪
 
  


 
        ―― ポンペイ ――



 東京・上野の東京国立博物館 平成館にて、
 会期は2022年1月14日~4月3日
 (月曜休館、ただし3/21と3/28は開館し、3/22は休館)、
 『POMPEII』と伊語題名が付されています。

「おおッ! これはァ~…!」
「ぐるがぅるるるる!」(←訳:模型じゃないんだ!)

  

 はい!
 ナポリ国立考古学博物館から
 ここ日本にやって来るのは、
 ポンペイ遺跡からの出土品150点!

 フレスコ画や、
 大理石像、
 モザイク、
 装身具から、
 炭化したパンも!

「ぱぱぱッ?」
「がる~!」(←訳:パン~!)

  

 会場には、
 ポンペイ最大の邸宅『ファウヌスの家』、
 『竪琴奏者の家』、
 『悲劇詩人の家』
 の一部が再現され、
 遺跡の高精細映像の上映など、
 ポンペイ遺跡を体感できる展示空間が
 造られます。

「こだいのォなぽりィにィ~」
「ぐるがる!」(←訳:時間旅行!)

  

 そして、
 フライヤー(チラシ)に掲載された
 出展作品の中で、
 最も目を惹いたのは、
 ↑上の画像の、
 通称『青の壺』。

「きれいィ~でスゥ!」
「がるるるるる!」(←訳:なんという青!)

 宝石のような青色の壺……
 ただただ溜め息です♪

  

 もっちろん、
 スペシャルなオリジナルグッズも
 ミュージアムショップにて
 販売予定!

 サンリオさんのキャラクター
 『ポムポムプリン』くんが
 モザイクになって
 『ポンペイ展示』をアピールしますよ。

「わほゥ!」
「ぐるるっ♪」

 紀元後79年、
 ヴェスヴィオ火山の噴火によって
 灰に埋もれた都市ポンペイ。
 
 アート好きさんだけでなく、
 建築好きな方々や
 歴史好きさんも、
 ぜひ、2022年1月から始まる特別展を
 チェックしてみてくださいな♫




    では、ここで美味しいオマケ画像も!
   
   「ほゥ? これはッ?」
   
   「がるるる!」(←訳:お菓子だ!)
   
   『プレスバターサンド』
   というお菓子をいただきました♪
   カリッとした食感のサブレ風生地の焼き菓子に、
   バターを使ったらしい2層のクリームが
   サンドされています。
   「なかなかァおいしィ~!」
   「ぐるるがるる!」(←訳:個性派洋菓子!)
   お菓子パワーで寒波を乗り切り、
   皆さま、どうか穏やかな休日を。
   


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする