年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

冬桜

2009年11月27日 | 写真~花・植物
紅葉狩りに行った日、たまたま冬桜(十月桜かも?)が咲いておりました。 
 
春の桜ではない証拠に、先ずは手前の黄色と奥の緋色の紅葉に挟まれた冬桜を1枚パチリ。 

 
冬桜の花。 これだけだと春の桜と区別がつきません。 

 
そこで、背景に紅葉のぼかしを入れて、もう1枚パチリ。 

 
 
<追記@2010/11/4> 
この記事を参照した2010年10月29日の記事で、十月桜と冬桜の区別についてコメントがあり、当日撮った全写真の前後関係を確認し、本日改めて現地に行って確認した結果、 
・上記1枚目の樹は、冬桜ではなく十月桜の樹でした。 
・上記2枚目の花は、花が隣接して八重のように見えますが、よく見ると一つ一つは一重だと判断できるのと、バックアップしてあった当日の全写真の前後関係から、冬桜と判明しました。 
・上記3枚目の樹は、1枚目の十月桜の樹とは別の樹で、冬桜でした。 
 ⇒よって、上記1枚目の樹は十月桜と訂正し、2枚目&3枚目は冬桜で間違いありません。
   お詫びして訂正させて頂きます。 m(_ _)m
 
 
 
コメント