アカウソ (赤鷽) は冬鳥で、ウソ(→ こちら) と同じく顔面から頭部が黒く 喉と頬が赤いのですが、ウソ(=淡灰色)と違って胸や腹までもが赤味を帯びているのが特徴です。

桜の花芽を食べに来たアカウソとウソの混成群を撮った時ものです。

嘴(くちばし)で一つずつもぎ取った桜の花芽を そのまま飲み込むのではなく、硬い鱗皮(りんぴ)や包(ほう)は吐き出し、軟らかい小さな花の芯(しん)だけを食べます。 全く贅沢な(=賢い)食べ方をする鳥ですわ。

(↓)が桜の花芽を食べているアカウソ♂の顔面の大写しです。

綺麗なアカウソ♂の姿です。(↓)

(↓)は、アカウソ♂が2羽、並んでいる姿です。 枝被りですが…

(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)