年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

マイナンバー通知カード (2015年11月)

2015年12月07日 | 定年・再雇用・年金

皆さんがよくご存知のマイナンバー制度 が今年2015年10月5日から実施され、先ず 12桁のマイナンバー(個人番号)を各人宛の通知カードで、世帯毎に簡易書留で送付する作業が始まりました。

このマイナンバー通知カード の配達は、当初は今年11月末までに完了する予定でしたが、12月中旬までずれ込みそうだとの見通しです。 我が家には11月末日に届きましたです。

日本国民(と外国人居住者)全員が受取るマイナンバー通知カードは、何も珍しいものではありませんが、記録の為に通知カードの画像を掲載しておきますです。 但し、個人情報部分はカットしてあります。


(↑の大きい画像はありません)

マイナンバー通知カードの他に、マイナンバーカード交付申請書、返信用封筒、パンフレットが同封されていましたが、これらは掲載しません。

尚、マイナンバーカードの交付申請は、同封の申請書を同封の封筒で郵送 する方法の他にも、パソコンスマートフォン による方法、更には街中の証明用写真機 からの方法があり、それらの方法を詳しく解説した政府系のホームページがあります。(→ こちら

私めは、スマホで申請する予定です。



コメント