年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

高齢者肺炎球菌ワクチン接種 (2017年12月)

2018年01月05日 | 日々雑感

師走前の昨年11月末に、私めの「To Do リスト」の棚卸をしました。 そのリストで未着手項目の一つが「 高齢者肺炎球菌ワクチンの接種 」でした。

既報(→ こちら)の通り、7月上旬には予防接種票と、事前に記入して持参する予診票をもらっていたので、それから約5ヶ月もアクションを取っていなかったことになります。

年内には接種しようと思ったのですが、12月上旬は沖縄旅行(→ こちら と こちら )だったので、沖縄旅行から帰宅後 団地内にある医院に予約を入れて、1週間後の12月18日に接種しました。

(↓)が その接種済証です。


左上腕部への注射は全く痛くなく終わりましたが、翌朝から注射した所から先の肘までの間が少し赤く腫れ 痛みもありました。 しかし、医者に診てもらう程ではないと思い、そのまま放置しておきました。 1週間後には左腕はほぼ正常になっておりました。

これで 一件落着です。



コメント