去る2月末に息子家族が北海道の知床半島の流氷フェスティバル に行った際に、知床にはオジロワシやオオワシが流氷の上や港や海岸付近にいるので、いたら写真を撮っておいて と伝えておりました。
それを受けて、船で沖の流氷を見に行った時に、息子がスマホで撮ったオジロワシ (尾白鷲) の 遠くて小さく やっと判別できるレベルの証拠写真です。(笑)



オジロワシは北海道の北部と東部に冬鳥 として海岸や河口に飛来する(→ 繁殖する個体もいるが…) 国の天然記念物 で希少野生動植物種 に指定されている絶滅危惧種II類 の珍しい鷲です。
ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村