皆様は 外出自粛中の5月連休を 如何お過ごしでしたか?
私めは、5月連休前半のある日、何年振りかの下痢 になり、1日に5~6回も 文字通り水のような下痢便が出まして、腹はキリキリと痛み、本当に往生しましたです。
下痢の原因で思い当たるとすれば、その前日に団地内のスーパーで12貫880円(税抜)の特売寿司を買ってきて食べたことですが、 かと言って、寿司ネタの生魚による食中毒とは考えにくいですね。 まぁ 胃腸不調気味の所に生魚が引き金になった 食当り では? と思っております。
ともかく、幸いにも 家庭常備薬箱に 「ビオフェルミン下痢止め薬」があったので、それを1日半飲んで事なきを得ました。
下痢の前は 毎朝食後 お通じがあったのですが、水下痢で胃腸の大掃除ができたのか、2日に1回のお通じになりました。 これは新しい発見・体験です。
一方、家庭常備薬箱の中にある各種の薬を見てみたら、ほとんどの薬が使用期限切れでした。 例えば、「ビオフェルミン下痢止め薬」の使用期限は2016年7月(!)で、ほぼ4年も前に使用期限が切れていた古いものでしたが、それでも 飲めば効いて 下痢が治まりましたです。(笑)
ここ数年間、風邪レベルの体調不良はともかく、病気らしい病気をしていないので、薬の使用期限が切れるのも無理ないと思いました。 まぁ 嬉しい誤算?というのでしょうかねぇ…。
近い内に、ドラッグストアへ行って、使用期限が切れていた各種の薬を新しく買い替えることにしております。
独り暮らし で注意すべきことは、体調維持が一番 です。 世話してくれる人がいないので、体調不良や病気になると 直ぐ生活が維持できなくなりますので…。
皆様も ご用心を!
(4月上旬 近くの公園の桜)