団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

排除された「漫画昔ば なし」

2014年03月12日 | 日本再生

  子供向けの番組ながら何時見ても感動させられ目が離せなかった番組で「漫画昔ば なし」というのがありました。

  市原悦子さんと常田富士男さんの独特の語りに引き込まれたものですが、何時の間に か放送されなくなってしまって、今や、なんだか品のない漫画ばかりになってしまったような気がするのは私だけでしょ うか。
  あんな上質な漫画こそNHK教育で一日中流してもらいたいものです。あの番組を見て育ては子供達も今の妙な 漫画を見て育つより余程役に立つと言うものです。

  何で、放送がなくなったのかと思ってサーチしてみると、やはりおかしな思惑がある ようです。 

   TBSが「まんが日本昔ばな し」を意地でも再放送しない わけ。  2014年02月18日  

  546 :マンセー名無しさん: 2009/01/08(木) 17:25:32 ID:USXXLVWS

   あれはリアルタイムで観てい た者にとっては宝物のような番組だった。

今でも多くの人の心に残って いるだろうし、テーマ曲や挿入曲や絵柄のすべてが郷愁を誘うスイッチにもなってるはず。

長い歴史と豊かな風土、

 何よ りも古来からの日本人の教訓や情緒発達を刺激する多種多様な物語がいっぱいに詰まった番組だった。

ご存知のようにTBSの番組編成を牛耳っているトップは在日が席を占めている。

日本や中国の昔話ならいくら でも思いつくが、朝鮮の昔話なんて普通の人間ならひとつも知らない。

   ただのひとつもだ。

在日トップはそこが相当気に いらないようだ。

以前一度だけ再放送された事 があったが、在がこれを潰した。

「採算がとれないから」とい うありがちな理由で。

視聴者がこれほどに放送を望 んでいるのに、採算がとれない?

   在のつく嘘はいつもバレバ レ。

ちなみにアニメの夕方枠が ごっそり削られ子供達が昔のようにアニメに接する機会が相当少なくなったが、これもマスコミの反日操作の一環。

日本アニメの海外への影響力 の大きさににわかにあわてふためいて、という感じ。

近年、特亜国家がこぞってア ニメ人材育成の国家プロジェ クトを立ち上げてる事からも わかると思う。

まんが日本昔ばなしは特に日 本人の情緒に訴えかける作品。

幼い頃から慈しみ、悲しみ、 優しさ、ユーモア、捻った皮 肉、それらが一杯つまったこの作品になじむ事は民度の上昇にも繋がるとでも思っているらしい。

実際そうだが。

何が何でも日本国民を愚民化 したいあいつら在がいる限り、あの作品の再放送は難しいと思う。

どんな親に聞いたって、子供 に見せたい番組のトップにラ ンクインされるだろうに。

ああいう腐った上司のいる局 やマスコミだが、 いつかまたちゃんと日本人の望む社会体制が整う日が来る事を願いますよ、あたしゃあ。…以下略

何とこんなところまで在日の 魔の手が伸びているんですね。やはり今のマスコミを一日も早く解体させないと日本はどんどん劣化させられるままで す。

ウィキペディア  ま んが日本昔ばなし

ま んが日本昔ばなし~データベース~ - と にかく全1474話 を一覧表にしました。

「ま んが日本昔ばなし」   にっぽん昔ばなし

  

   この「日本昔ばなし」など日本の童話や童謡、唱歌などの素晴らしいものを排除し て愚民化を図る勢力の動きを一番詳しく警告してくれているのが「日本ん御面影」だとおもいます。

 日本の面影よ り  03/05

  『ぐ りとぐら』 『こどものとも』の児童書 福音館は反日出版社~ 天皇を貶め、自虐史観に満ちた子供向け絵本

  「ぐりとぐら」と言えば第 262回、特亜化する「図書館」で取り上げた坂出の図書館にも韓国語のものがありました。やはりこ の本も怪しそうですね。

  それにしても、どこまで日本を劣化させれば気が済むのでしょうか。その恐ろしさに 早く日本人が気が付いて元にもどす必要ががあります。
  それには、中・韓とその手先となった左翼勢力の一日も早い撲滅しかないでしょう。それは腐敗した日本の政治 では何時の事かわかりません。やはり、国民一人一人が目覚めて不買運動を進めるのが一番だと思います。

日本を取り戻しましょう!


日本独立は近いかも   

2014年03月12日 | 日本再生

  第 269回の「図書購入依頼作戦」で取り上げた『「日 本の朝鮮統治」を検証する 1910-1945』の著者ハワイ大学名誉教授のジョージ・アキタ 氏と桜井よしこさんの対談が桜井さんのサイトにありました。桜井さんはアキタ教授の教え子だそうです。びっ くりですね。

  頭の悪い私が感想文を書くより、 この対談を読んでもらったら日本の朝鮮併合時代の取り組みがどういうものかが分かり易いと思います。
  欧米諸国が行った植民地での取り組みとは全く違っていたことが良く分かります。戦前の日本人は本当に凄 い人達だったのが良く分かります。日本が褒められることがあっても、世界に非難されることはありえません。 ましてや、韓国に嘘で非難されるのを放っておくのは先人に対して余りにも申し訳ないことです。

  この本が英語でも出版されるそう です。この本を日本政府が各国政府や世界中の図書館や学校にに配布すべきでしょう。その程度の費用はなんでもな いでしょう。 

   櫻 井よしこ オフィシャルサイトより  

「韓 国人が目を背ける「フェアだった日本の朝鮮統治」」  

『週刊新潮』 2013年11月21日号

 日本ルネッサンス 拡大版  第583回

対談 ジョージ・アキタ ハワイ大学名誉教授 × 櫻井よしこ

歴史観、慰安婦問題、そして植民地支 配……。未だに韓国は「反日」の国際世論作りに躍起だ。日本の朝鮮統治の評価を見直す研究を続けてきたハワイ大 学マノア校名誉教授のジョージ・アキタ氏(87)とジャーナリストの櫻 井よしこ氏が、日本の「公正さ」を語る。

櫻井 11月4日、韓国の朴槿恵大統領は、英国BBC放送のインタビューにこう答えて います。「(慰安婦問題に関して、安倍晋三総理は)『過ちはない』として謝罪する考えもなく、苦痛を受けた 人を冒涜し続ける状況では(会談しても)得るものはない」「歴史認識について日本の一部指導者が今後もそう いう発言を続けるなら、会談しないほうがましだ」と。

アキタ 私もその報道は目にしました。 依然として韓国は慰安婦問題や歴史問題に固執し、政治問題化しようとしている。朴大統領は一方的に日本を批判し ていますが、いい加減にしなさいと言いたい。なぜなら、日本の朝鮮統治ほど「フェア」な植民地運営はなかったの ですから。…中略

アキタ イスラエルの代表的作家で評論 家のアモス・オズ氏の言葉を借りて、私は著作をこう締めくくっています。日本の朝鮮統治は、〈「九分どおり公平 (almost fair)」だったと判断されてもよいのではないか〉と。来年初めには、英語版が出版される予定です。是非、朴大統領にも贈呈しなければなりませんね。な にしろ、彼女は英語が得意ですから。歴史の事実に目を向けてほしいものです。

偶然ですが、同じブログに第 271回の「百田さん凄い」で取り上げた田母神さんへの応援演説を理由にアメリカ大使館が NHKの取材を断ったと非難していた記事が嘘だったようです。 

  「  ケネディ駐日米大使はNHK取材を拒否していなかった! 」

『週刊ダイヤモンド』 2014年3月1日号

新世紀の風をおこす オピニオン縦横無 尽 1024

キャロライン・ケネディ駐日米大使が NHKのインタビュー取材を断ったというニュースを、2月17日、共同 通信が配信した。詳細は後述するが、同件に関して、ケネディ大使自身が明確に否定していたことが、信頼すべ き関係者への取材で判明した。

NHKを断ったのかとの問いに対し、ケ ネディ大使は「そのようなことはない。自分は読売新聞と朝日新聞の取材にすでに応じている。次はテレビであり、 それは『クローズアップ現代』だと考えている。断ったということはない」と明確に語ったというのだ。

つまり、共同電は事実ではないというこ とだ。共同は「複数の関係者の話でわかった」としているが、いったい誰なのか。米大使館側が断ったとされる理由 も共同は伝えているが、その内容からおぼろげながら、偽りの情報を流した理由や動機、情報源についても推測でき るというものだ。

共同電はざっと以下の通りである。昨年11月15日のケネディ大使着任直後にNHKはインタビューを申し込み、米大使 館側は「クローズアップ現代」での放送を要請した。つまり前向きだったのであり、この点は私の取材でも確認 された。しかし、ベストセラー作家でNHKの経営委員の1人、百田尚樹氏が都知事選挙で田母神俊雄氏を応援 した際、米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とし、「東京裁判はそれをごまかすための裁判だった」 と述べた。この百田発言故に米大使館側がNHKの取材に難色を示したというのが共同の報道だ。

確かに米大使館は2月8日、百田発言を「非常識だ」と批判したが、共同は、「NHKの最高意思決 定機関である経営委員会委員の発言の影響が、報道の現場に及んでいることが明らかになったのは初めて」と、 解説した。…中略

  作家である百田氏の言動を規制する のは名分が立ちにくい。しかし、氏の発言が日米関係まで傷つけているとなれば、百田氏に責任を取らせて経営委員 を辞任させることも不可能ではないかもしれない。それを突破口として、安倍首相のNHKへの対応を強く牽制する ことができるかもしれない。

このように考えると、案外、偽りの情報 の情報源はNHK内部にあるのではないかと思ったりもする。皆さんはどう思われるだろうか。

この放送は見ていませんが、ケネディ大 使は余計なことを言ってるようです。

日経新聞より、ケ ネディ米駐日大使、靖国参拝「建設的でない」   2014/3/7

 ケネディ駐日米大使は6日放映された NHK番組でのインタビューで、安倍晋三首相の靖国神社参拝について「地域情勢を難しくするような行動は建設的 ではない」と述べ、参拝に反発する中国や韓国との関係悪化に懸念を表明した。…以下略

 この大使は何にも 分からないのに余計なことをしゃべって日本中を敵に回すつもりのようです。
  これも、オバマ氏からの指令で、もう日本とは縁を切るので、こう言ってくれと言われているのかも。

  これは日本独立 のチャンスかも。