このところ無知をさらす第 5294回の「麦稈真田」や第5297回の 「連 雀(れんじゃく)」を取り上げましたが、もう一つ無知話にお付き合い 下さい。
と言うのも、ネットを始めてそれ程経ってないころに、想像もしていなかった言葉に出会ったのです。それ は、「手をこまぬく」でした。長い間、「手をこまねく」と覚えていたし、まさか間違って覚えているとも思え ません。そこで、早速サーチしてみたのですが、確かに、「こまぬく」が正しいと書いてあるHPもありました が、どうも確信が持てませんでした。
それ以後、注意していましたが、たまに「こまぬく」を使っているところもありましたが、殆どは「こまね く」派でした。それで、私も気にはなりながら、この部屋でもその時その時で両方を使っていました。
暫く、忘れていたのですが、又、出会ったので、もう一度サーチしてみました。今度はありました。
敬語の使い方マニュアルより
こ まねいてとこまぬいて 正しい日本語はどっち
どちらが正しい言い回し?
1.もう、手をこまねいているわけにはいかない。
2.もう、手をこまぬいているわけにはいかない。
どちらが正しいかと聞かれたら、多くの人は「こまねく」と答えるのではないでしょうか。
正しくは2の「手をこまぬく」です。
「こまぬく」とは、「両手を胸の前で組み合わせる」ことで、中国の敬礼の動作を指していましたが、しだいに 単に腕組みをすることを指すようになり「何もしないで傍観する」という意味になりました。
「こまぬく」よりも「こまねく」のほうが発音しやすいことから、誤用ですが「こまねく」という言い方が広 まったようです。
なお、辞書によっては「こまねく」も誤りでないとしているものもあります。
ワードでも、どちらも「拱く」と変換されます。
あの当時はこうした辞書も余りなかったのか見つけることができませんでしたが、やはり、時代は進んでいるのでしょう か。
やはり、「こまぬく」が本当だったんですね。これからは遠慮せずに使えそうです。尤も、言葉もどんどん変わっている のでそれ程こだわることもないのでしょう。いずれ「こまねく」に取って代わられそうな気がします。
さて、ここまでで、今度は漢字の「拱く」が気になります。これもサーチしてみました。
コトバンクより
きょう 【×拱】
[音]キョウ(漢) [訓]こまぬく こまねく
1 両手を胸元で組み合わせる。こまぬく。「拱手/垂拱」
2 両手でかかえるほどの太さ。「拱把・拱木」
3 アーチ状。「拱門・拱廊」
戦前はこうした漢字や古文なども習ったのでしょうね。戦後の口語は話し言葉で簡単で有難いのですが、昔の日本の文語 で書かれたものが理解できないのはやはり考え物かもしれません。できることなら、そんな教育も受けてみたかったと思いま すが、今さら、自分で勉強する気力もないですね。
第 1631回の「報償費疑惑5」や第 254回の「日本の警察は終わってる」などで日本の警察の腐敗に怒りをぶつけてきましたが、その腐敗は私の 想像をはるかに越えるものがありそうです。
何時もの、coffeeさんが怒りを込めて書いてくれています。例によって量が多いので是非リンク元で読んで くだ さい。
正 しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現より 3月21日
し ばき隊暴力に警察動かず!「歪曲捜査―ケンカ刑事が暴く警察の実態」飛松五男著・警察の腐敗堕落
…略
さて、腐敗堕落した警察の実態を暴露した本が出ている。
テレビで見たことがある人も多いと思うが、40年以上の警察官人生を過ごした飛松五男氏が書いた「歪 曲捜査―ケンカ刑事が暴く警察の実態」(2014/02)という本だ。
飛松五男氏は、この本で、警察の中枢から隅々まで腐敗と堕落が蔓延している衝撃的な実態を実名を挙げて暴露して い る!
それによると、平成7年(1995年)に起こった「警察庁長官狙撃事件」の被害者として有名な國松孝次も、実は 碌な 奴ではないそうだ。
また、どこの警察署でも国費から裏金を掠め取っており、裏金づくりに協力すれば出世でき、協力しなければ排除 され るという。
さらに、警察署長などは企業や商店などから2年間で2,000万円くらいの賄賂やリベートを受け取ることが当た り前 となっているし、警察官が暴力団や詐欺グループと癒着し、タカって、金や高級車を受け取っていることも多いという。
飛松五男氏は、兵庫県警に勤務していたが、阿久根市出身とのことであり、前阿久根市長の竹原信一氏がブログで本 の一 部を紹介してくれているので、その一部を転載させて頂く。…以下略
どうやら、すさまじいものがありそうですね。この飛松さんは兵庫県警ですからあの尼崎事件の裏もきっと中身を 掴ん でいるのでしょう。
第 205回の「驚くべき安倍さんの戦略」で取り上げた余命3年時事日記の日 韓開戦まであと2年。現状報告。に自治体警察は情報がすぐに洩れるのでいざというときには情報を流さな いと ありましたが、まさかとは思ってましたがありそうですね。
こうなると、警察を解体して、新しい組織は自衛隊員で一から作り直すしかないのかも。
それにしてもこんな警察で日本も良く崩壊しないで持ちこたえていますね。それだけ日本人の民度が高いのでしょう。 喜んで良いのか悲しむべきなのか。