団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★台湾政府は10月17日、習主席の演説を非難

2022年10月22日 | 台湾

 

共産党大会での習皇帝の演説を台湾政府が避難したようです。当然でしょうね。日本だったら遺憾砲で終わるのでしょう。

  宮崎さんが報告してくれています。追い詰められた習皇帝としては台湾を諦めることは無いでしょう。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022)10月18日(火曜日) 通巻第7495号  

「台湾問題解決は中国の責任、中国は決して武力行使を放棄しない」
台湾政府は10月17日、習主席の演説を非難。

 10月16日、共産党大会冒頭で習近平は「台湾に対する武力行使を放棄しない。台湾統一は必ず実現する」と述べた。
1時間45分の演説の中で「台湾問題を解決するのは中国の責任であり、中国は決して武力行使を放棄しない」が、一方で「中国は常に台湾人を尊重し、気遣いってきた」などと鼻につくような美辞麗句も付け足した。

 しかし「民族統一と民族復興の歴史的な車輪が前進している。祖国の完全な統一を達成しなければならない」と繰り返し、会場からは拍手が起こった。

 台湾政府は10月17日、台湾に関する習主席の演説を非難した。総統府の張惇涵報道官が直ちに反論した。
「台湾は主権を有する独立国家であり、台湾人は民主主義と自由を信じている。理性、平等、相互尊重に基づいて台湾海峡の平和を実現する。台湾が中華人民共和国の一部になったことは一度もない」と述べた。
 柯文哲台北市長は、軍事演習を指揮した経験から、「台湾は戦争の準備ができていない。国が存在するためには、他国の善意だけに頼ることはできず、自国に頼らなければならない」とした。

 米国は場当たり的だった中国政策を、「人権、ジェノサイド問題」を楯に曖昧戦略をシフトさせた。トランプ政権の一時期は「中国封じ込め」に姿勢を転じた かにみえたが、バイデン政権は経済制裁を続行するとしつつも、実質的には『ハイテク凍結』に政策を転じている。その典型が半導体の輸出規制と技術移転の禁 止である。

 さて党大会で、習近平は共産党の果たした業績を自画自賛しながれも腐敗撲滅、強国つくり、対外開放、科学技術振興、人財強化、生活の質的向上、環境対応などに言及したものの人口問題の深刻な事態(老齢化と若者の人口減少、労働力激減)に関しての報告はなかった。
 人財を育成して科学技術を発展させるなどと抽象的な言辞をならべても、実体が伴っていないことは誰もが知っているのではないか。

 ゴールドマンサックスの試算では、中国の不動産需要は2010年から2020年までに1800万戸減ったが、さらに2050年までに600万戸減るだろうと予測している。
 中国経済の大動脈の大幅な後退は、つぎの経済規模の縮小になっても拡大発展につながらないだろう。

  それにしても、ここまで追い詰められた習皇帝は自棄糞で台湾侵攻に踏み切るしかないのでしょう。
  それが習皇帝のChinaの幕引きとなるのを期待します。と言うか、その前にChinaが崩壊して貰いたいものです。


★乱闘騒ぎ「チャイニーズドラゴン」関与か

2022年10月22日 | 政治の崩壊

 池袋の高層ビルで乱闘騒ぎがあったというニュースを読んだ時、日本もここまで劣化したのかとがっかりした。
  ところが、やはり日本人じゃなかったようです。チャイニーズドラゴンというChinaマフィアの仲間喧嘩だったようです。
  やはり、ChinaやKorea汚染は想像異常のものがあるようです。もしかしたら、もうどうにもならない状況なのかもしれません。
  何といっても、取り締まるべき警察が安倍さん暗殺で見せたあの体たらくなのですからまともな取り締まりも期待出来ないのじゃないでしょうか。  

  それにしても、日本はどこまで汚染されているのでしょうか。もう救いようがないのかも。
  余りにも平和ボケが過ぎたようです。


★ラオスが99年リースを認めた北部「経済特区」は一帯一路絡み 中国マフィアの犯罪の巣

2022年10月22日 | 中国

 

Chinaの一帯一路(BRI)が世界中で迷惑を懸けているいるのは周知の事実です。特に東南アジアはもうボロボロと言えそうです。

  宮崎さんが詳しく取り上げてくれています。ラオスやカンボジアがChinaに完全に取り込まれているのは有名ですが、その内容は悲惨なようです。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022)10月15日(土曜日)弐 通巻第7493号

  ラオスが99年リースを認めた北部「経済特区」は一帯一路絡み
  中国マフィアの犯罪の巣、すべての犯罪がカジノ地区につながっていた

 メコン河流域、ラオス、タイ、カンボジアの流域にはなんと240軒ものカジノホテルが立ち並んでいる。とくに「黄金の三角地帯」には、マカオやラスベガ スに匹敵する「ロイヤルロマンカジノ」が店開き、建物、装飾品、天井絵画、調度品など豪華さを競うが、これらはマカオのカジノそっくりである。

 ラオスのポケオ空港に近い場所3000ヘクタールを、ラオス政府は中国企業に99年のリースを認めた。特別経済特区(GTSEZ)は習近平の目玉「一帯一路」との連結と謳われた。
 やって来たのは趙偉。知る人ぞしる、「14k」のボス(14kは「新義安」などとならぶ中国マフィアの最大やくざ集団)。
何がおこなわれていたか。誘拐、人身売買、ドラッグ、マネロン、ビットコイン取引、そしてオンライン詐欺だった(サウスチャイナモーニングポスト、10月14日)。

 「麻薬は2021年に172トンが押収され、ラオスでの取引が6倍になった」(アジアファイナンス、6月26日 )。

  一帯一路(BRI)にはもれなくChinaマフィアが付いてくるというのは何とも迷惑な話です。
  それでも騙される国が後を断たないのにも呆れるしかない。どっちもどっちなのでしょう。


★安倍さん暗殺 警察が“脅迫”

2022年10月22日 | 政治の崩壊

 安倍さん暗殺での失態を何とか隠そうとしている警察がおかしいと多くの人が感じているのは間違いないでしょう。

  青山さんが「ぼくらの国会」で、その青山さんの発言に脅迫とも思える言葉を吐いたようです。
  やはり、警察は何かを隠しているのじゃないでしょうか。 


  それにしても、警察もそうですが、日本の政・官・財・マスメディアの劣化は余りにも酷い。
  やはり、正しい国家観も歴史観もない人達が今の組織を率いているようでは日本の再生は不可能でしょう。


★イラン、ロシアに弾道弾供給で合意

2022年10月22日 | 国際

 イランがロシアに弾道弾を供給することで合意したようです。何だか嫌な流れになりそうですね。
  これが世界を不安定にさせることにならなければ良いのですが。 

  これで、ウクライナ戦争が長くなるなんてことになるのでしょうか。既に、イスラエルが異議を唱えているようです。


★日本の未来を暗くしてはいけない

2022年10月22日 | 政治の崩壊

 日本の政治の体たらくに毎日がっかりさせられます。どうして、ここまで国の為に働く気概の無い奴等ばかりが政治家になるのだろうかと絶望ばかりです。

  ところが、どうやら政治とはこういう奴等が跋扈するもののようです。要するに、国より自分の利益が大事な奴が政治家になろうとするようです。
  公の為にと考える人達は政治家などには目を呉れない傾向があるようです。

  そんな現実をねずさんが書いてくれています。やはり、そんな奴等に政治を任せて放置していてはいけないのは間違いないようです。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より      2022/10/14 

  日本の未来を暗くしてはいけない   

  ・・・略

 「政治が間違っている。
 政治がろくでも無い方向に向かっている。
 だからダメなんだ」
って、明治以降、政治がろくでもない方向に向かっていなかった時代ってあったのでしょうか。

 そもそも明治以降、政府が関与を強めた業界は、全部ダメになっています。
明治初期には、江戸時代からの種々の産業が潰れ、その後の富国強兵の時代に盛んであった繊維産業、炭鉱業、製鉄業は、ことごとく衰退し、戦後に日本経済の 牽引役を担った造船業、鉄鋼業、家電業、半導体産業は、全て海外にシェアも利益も奪われ、そしていま日本の基幹産業である自動車産業が潰されようとしてい ます。
歴史を振り返れば、日本政府が関与した産業は、ことごとく外国に売られ、結果として全て外国にシェアを奪われてきています。
問題は今に始まったことではないのです。

 昔、チャイナがいくつもの国に分かれて戦乱を繰り返していた時代がありました。
その時代、日本は、平和と繁栄を手に入れていました。
春秋戦国から五胡十六国の時代です。

 実は戦後の高度成長の時代も同じです。
政治が右派と左派、ハト派とタカ派に分かれて、激しい対立と闘争を繰り返していた間、民間は、政治など信用せずに、子どもたちの未来のためにと、必死にみんなが働いていました。
それが経済の高度成長を招きました。
その経済成長に政治が関与した途端、日本経済が崩壊し、今なお日本経済は伸び悩みの時代のまま置かれています。

 と言うことは、政治のどこかが狂っている、歪んでいるのです。

 だから私たちは今、日本の、日本人による、日本人のための政治を実現しなければならないのです。
そしてそのためには、国民経済、つまり国民の経世済民のための根幹となる日本人としての文化性を取り戻す必要があるのです。
なぜならそれが日本経済の背骨だからです。



  やはり、日本人が正しい国家観と歴史観を持って真に公の為に働く気概のある政治家を国会に送り込むしか解決策は無いようです。

  つまりは、「いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 」です。


★隣国スマホが日本で大惨敗!まったく売れない理由に大狂乱

2022年10月22日 | 韓国

 携帯を止めてしまったのでスマホなど使うどころか全く興味もありません。と言うか、パソコンもデスクトップ派です。
  と言うのも目が悪いので大きな画面で拡大したものしか見る気がしないのです。

  そんなスマホで、あのサムスンが販売で惨敗しているようです。これは、日本人が目覚めた証拠でしょう。まさに、ザマア見ろです。

  【にほんのチカラ】が報告してくれています。  


  この動画で、驚いたのがソニーが意外に頑張っているということです。これは全く知りませんでした。
  アップルに完全に負けていると思っていたので驚きました。本当でしょうか。これならもう少し頑張れば日本の市場制覇も夢じゃないのかも。
  これは、頑張って貰いたいものです。これも日本人の目覚めが影響しているとしたら嬉しいですね。


★小惑星の落下から地球防衛…実験成功

2022年10月22日 | アメリカ

 宇宙人の地球侵攻と小惑星の衝突こそが地球の最大の危機であると心配されています。
  宇宙人の方はどこまで実際にあるかどうかは疑問があります。しかし、小惑星の衝突は地球にその証拠が実際に残っています。
  昔から映画でも何度も取り上げられてきている本当の危機でしょう。ところが、とうとうNASAがその問題に一歩踏み出したようです。
  何と、探査機を突入させて機動を変更させること成功したようです。その変更の成果は小さいようですが、まずは一歩からでしょう。

  スペースXに宇宙船を任せたNASAはこんなことをやっていたんですね。きっと組織を守ることに必死なのじゃないでしょうか。
  さて、これで地球滅亡の一つの危機が避けられるのでしょうか。

頑張って貰いましょう!