goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★日本にCIAができる?

2023年04月02日 | 政治の崩壊

 政治の怠慢で穴だらけの日本の法律を指摘してくれる青山さんには感心するしかない。
  と言うか、他にそんな議員が殆ど居ないことに怒りを覚えます。やはり、国の為に働くなんて考えを持って政治に取り組んでいる政治家は殆どいないのでしょう。

  青山さんが議員になってくれたことは本当に有難いことです。とは言え、もっと同じ意志を持った議員が増えて欲しいものです。


  それにしても、どうして政治家はここまで劣化してしまったのでしょうか。やはり、教育が一番の問題であることは間違いなさそうです。
  何としてもここから手を付けるしかないようです。その危機感を持たない日本は本当に危機です。


★アステラス製薬社員が中国で拘束!親中派ほど捕まりやすい

2023年04月02日 | 日本的経営の崩壊

 アステラス製薬社員のChinaでの拘束にはどうやら想像もしない裏がありそうです。
  妙佛 DEEP MAXさんが詳しく報告してくれています。やはりChinaは恐ろしい。それを受け入れる日本企業も怪しいものです。

  同じ考えを高橋洋一さんも主張してくれています。

 

 


  こんな目にあっても未だにChinaにしがみつく政府や企業には呆れるしかないですね。
  きっと、自分達は大丈夫と思っているのでしょう。やはり実際にその目に会わないと分からないのでしょう。その日も近いのじゃないでしょうか。


★★日本は天皇の知らす国

2023年04月02日 | 国体・皇室・シラス

 シラス国の素晴らしさをねずさんい教えて貰って、日本に産まれたことの有難さ知ったのはネットのお陰であったことを何度も書いてきました。
  その素晴らしさは最近の世界の混沌を見ていると改めて思い知らされます。その凄さをAI も認めてくれているそうです。

  ねずさんがそれを教えてくれています。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。  

  ねずさんの学ぼう日本より  2023/03/30

  日本は天皇の知らす国

  ・・・略

 このことについて、オープン型AI であるChatGDPに以下のように質問してみました。

 ********
国家政治権力者よりも上位に、国家最高権威者を置き、
国家最高権威者によって国民を最大の宝物とたとき、
政治的にはどのような影響が考えられますか?
 ********

 以下がその回答です。
 ***
 国家最高権威者が国民を最大の宝物と考えることが政治的にどのような影響を与えるかは、その国の政治体制や文化、歴史的背景などによって異なります。
一般的に、国家最高権威者が国民を重視することは、以下のような影響をもたらす可能性があります。
 1 国民の利益が政策の最優先事項になる
国家最高権威者が国民を最大の宝物と位置づけることで、政府の政策決定において、国民の利益が最優先事項となる可能性があります。これにより、政府の政策や行動が国民の幸福と繁栄に直結するようになり、国民の信頼を得ることができます。 
 2 政治的安定が促進される
国民を最大の宝物とすることは、国民に対する配慮が強まることを意味します。
政治的には、国民が政府に対して信頼を持つことで、政治的な安定が促進される可能性があります。
政府の政策が国民の利益に沿っていると認識されることで、政府に対する支持が高まり、社会的な不安定要因が減少する可能性があります。
 3 政府のレベルが上がる
国民を最大の宝物と考える国家最高権威者は、政治家や政府の職員にも同様の配慮を求める傾向があります。
そのため、政府のメンバーや公務員が国民の利益を最優先事項とすることで、政府のレベルが向上する可能性があります。
 4 国際的な信頼性が高まる
国民を最大の宝物と考えることは、国内のみならず国際社会においても重要な価値観です。政府が国民を最優先事項とすることで、国際社会においても信頼性が高まり、国際的な協力関係や外交交渉において有利に働く可能性があります。
以上のように、国家最高権威者が国民を最大の宝物と考えることは、政治的に多くの良い影響をもたらします。
 ***
さらに「国家最高の存在が国家最高権力者であった場合の問題点は何ですか?」と質問したときの答えです。
 ***
 1 権力集中と暴走の可能性
国家最高権力者が国家最高の存在である場合、その権力は非常に強大なものになります。このような権力が一つの人物に集中すると、その人物が誤った判断や行動を取った場合、国家に深刻な影響を与えることがあります。また、権力の暴走や濫用が起こる可能性もあります。
 2 民主主義の制約
国家最高権力者が国家最高の存在である場合、それによって民主主義的なプロセスが妨げられることがあります。民主主義においては、政治的権力は国民から委 任されたものであり、権力者は国民の意志に基づいて行動する必要があります。しかし、国家最高権力者が存在する場合、その人物の意志や権力が国民の意志を 上回ることがあるため、民主主義的なプロセスが制約される可能性があります。
 3 人権侵害の可能性
国家最高権力者が国家最高の存在である場合、その人物が人権を軽視するような行動をとった場合、国民の権利や自由が侵害される可能性があります。国家最高権力者が人権侵害を許容するような政策を進めた場合、国民の幸福や自由が制限されることになります。
 4 後継者問題
国家最高権力者が国家最高の存在である場合、その後継者問題が重要な問題となります。国家最高権力者が死亡、病気、辞任などで退く場合、その後継者を決めることが重要になります。後継者問題に対する政治的混乱が起きる可能性があります。
以上のように、国家最高権力者が国家最高の存在である場合には、政治的に重大な問題が生じる可能性があることを考える必要があります。
 ***

 つまり、シラス(知らす、Shirasu)は、AIも認める、人類がなしうる最高の、そして究極の民主主義なのです。  

  AI が認めたというのは驚きですが、当然なのかもしれません。それを造り上げて来た先人の努力を忘れてしまったのでは余りにも勿体ない。
  何としても取り戻し、世界に広めたいものです。


★遂に韓国サムスン半導体に大問題!?

2023年04月02日 | 韓国

 サムスンが危ないとの噂が飛び交って居ますが実際のところはどうなのでしょうか。
  その倒産が一日も早く来てくれることを心から願っています。とは言え、特亜3国がしぶとく生き残っているのと同じで企業の生命はしぶといものです。

  その現状を、【俺たちのJAPAN-スカッとワールド-】が詳しく報告してくれています。
  それにしても、こんな企業をみすみす育てた日本企業は本当に情け無い。


  気の毒ではありますが、やはりKoreaには一日も早く崩壊して貰いたいものです。それにしても、特亜3国は何で存在するのでしょうか。日本を鍛える為に八百万の神々が与えてくれた試練かもしれません。
  日本の再生を期待してくれているのだと信じたい。


★半導体装置輸出で日本、米との歩調重視

2023年04月02日 | 日本再生

 優柔不断な日本もやっとアメリカとの歩調を会わして半導体装置の輸出を制限するようです。
  これが実現すればChinaはいよいよ追い詰められることになるでしょう。これが、日本の半導体業界の復活のきっかけになって貰いたいものです。


半導体装置輸出で日本、米との歩調重視https://t.co/5a3LwIvBwA

  この機会を活かして日本をもう一度世界を導く地位までにして貰いたいものです。

  果たしてそんな日が来るでしょうか。

何とか期待したい!