団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★習主席に馬鹿にされたプーチン大統領

2023年04月04日 | 国際

 習皇帝はプーチン大統領をバカにしているのだそうです。なる程、あのあの怪しげな対談にはそんな思惑があったのか。
  青山さんが「ぼくらの国会」で、その意味を教えてくれています。やはり、あの二人が仲良くするのは無理があるようです。


  トランプさんが大統領ならあの二人を接近させるなんてバカなことはさせなかったのじゃないでしょうか。
  本来なら米露でChinaを囲い込んで崩壊を早めてていたのじゃないでしょうか。結局はネオコンやDS(ディープステート)の思い通りに戦争に引きずり込まれたということでしょう。
  やはり、金の亡者達の企みは恐ろしい。


★日本語の凶悪さ

2023年04月04日 | 素晴らしい日本語

 日本語は凶悪なのだそうです。どういう意味かと動画を見てみました。どうやら難しいということのようです。

  「俺たちのJAPAN-スカッとワールド-」が詳しく解説してくれています。日本人にとっては何でもないことですが外国人にとっては相当に難敵のようです。
  とは言え、それこそが日本語を世界共通語にする意味があるのじゃないでしょうか。


  それにしても、英語が易しい言語とは思いもしませんでした。難しいのには表現の素晴らしさを多く持っているということでしょう。
  やはり、共通語としての魅力はあるのじゃないでしょうか。


★北欧フィンランド、4日にNATOに正式加盟

2023年04月04日 | 国際

 ウクライナ戦争をきっかけとした北欧のNATO加盟がとうとう実現したようです。まずはフィンランドだそうです。
  これが、どんな影響を与えることになるのか分かりません。何かが変わるのでしょうか。

北欧フィンランド、4日にNATOに正式加盟https://t.co/uzuizLqMXY

  それにしてもウクライナ戦争はどうなるのでしょうか。ロシアとChinaもどうなるのか怪しそうだし、アメリカはトランプさんへの民主党のとんでもない攻撃でどうなるのか分からない。
  世界は、ますます混沌としているのかも。


★国産初の量子コンピューター稼働 理化学研究所

2023年04月04日 | PC

 稼働すると発表があった量子コンピューターが無事に動いたようです。ロケットの失敗が続いて日本は大丈夫なのかと心配していただけにほっとしました。
  これを何とか世界の先端に発展させて貰いたいものです。きっとやってくれると期待します。

【話題の記事】

  この量子コンピューターが弱点であるハッキングなどを完全に排除して、安心して使えるコンピューターの時代を齎してくれることを願います。
  今のままではコンピューターは信じられないものとして捨て去られる時代が来るような気がして心配です。
  しかし、流石にそれは無理でしょうか。

何とかならないものか!