~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

紙芝居師『らっきょむ』~まだまだの話術~

2014-01-22 20:56:52 | 人物・人材


年1回、同志社大学内で紙芝居が見れる。昔を思い出し懐かしく思う半面、おしゃべりがあまり上手でない、紙芝居師にとっては、つらい思いであろうと思ってしまう。寒い屋外での紙芝居、クイズでお茶を濁す、そんな甘いものでないことはその通り。それに打ち勝つだけの芸能術を期待したが、少しレベルが低かったようだ。がんばれ、らっきょむさん。

市役所の関係部署を訪れて~今年度の活動計画の意見聴取確認~

2014-01-22 11:37:24 | 市民活動
今年度の新たな地域活性化の取組みである『つつきはっけん』(仮称)に関して、市役所の関係部署である、秘書広報課、産業振興課、市民参画課、計画交通課にお話してきました。市に保有する魅力を発見しようと市民に参画を呼びかけ、歴史、自然、風景、花木、グルメ、自慢のもの、有名人、お宝等の探求を行い、それをまとめ小冊子で発刊していきたいと考えています。今年度は、まずは、歴史講座とウォーキングを隔月開催しようと計画しています。市のほうも面白い企画で後援してくれるとのことで、その手続きを取りたいと思っています。市からは、成功事例や、魅力あるものの具体例、後援手続き等のアドバイスをいただきました。

twitter