~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

初の『かぐや姫博物館見学とウォーキング』大成功

2013-03-23 15:45:36 | ビオ多々羅
   

朝は、くもり空で寒く、昼前から、気温が上がり、いわば絶好のウォーキング日和でした。14名の参加。
ウォーキングの前に小泉館長から、一時間、濃厚な竹取物語の吃驚仰天のお話がありました。
その後、『かぐや姫の里は、京田辺』にちなむ場所を回りました。
古墳の上が神社となった山崎神社・古墳群(壬申の乱で負けた大友皇子が祭神)、環濠の山本集落(翁の館)、古山陽道における平城京から第一番目の駅である山本驛、天女昇天の場所である鶴澤公園、佐牙神社の元の場所の大神宮跡(さかきのみやつこは、酒造り)、神人車馬銅鏡の出たトヅカ古墳(不老不死の場所)・・・等など、あまり知られていない話題も出し、大変楽しんでいただきました。
予定通り、12時15分に古民家に帰り、楽しみの昼食。
ビオ多々羅の売り物の創作料理は、上品で素晴らしい美味しいものでした。若竹とわかめのコラボ、ごぼうの素揚げは気に入りました。
ココナッツのブレンドの珈琲は今回も大好評、デザートがこれまた、最高でした。
柑橘類をチョコレートで包み、ブドウと梅をヨーグルトで仕上げた、これは本当に相当いけるものになりつつあります。お土産に、餅米で作った多々羅のにぎわいまでいただき、大層皆さんに喜んでいただきました。
今回で通算5回目を数えるが、ますます皆さんから喜ばれているのが何とも嬉しいことである。
早速、4月の講演、ウォーキングについて、5名の予約をいただきました。


分かっていないお店~商売の基本は、お客様への真心

2013-03-22 16:33:23 | 今思うこと
初めて訪れたお店でのひとコマ。
アンケート懸賞に当たり、新進気鋭のその店で、事前予約をし、数日前から、大層愛想良く、電話やメールでいろいろな情報を懇切丁寧な案内連絡をもらった。予定の時間に訪れ、丁寧すぎるほどの説明を受け、少し、調子がよすぎる対応を3人のスタッフが行う。具体的に言うと、写真撮影と写真での選択である。沢山撮った中から、写真を1枚選ぶ。表情は良いが、ズボンのすそがだぶつき、これでは記念写真とはならない。なんてへまなことをするのかと思いながら、そのあとの、リカバリーももう一つ。そういうときは、もういちど撮り直しましょうと誘導すべき。彼女らの仕事は、有料の写真を購入させることにありとすぐ分かった。それからは、少しから辛口の言葉を言いながら、商売のコツ的なお話をしてしまった。残念ですな。こういう人間が増えてきた商店は、この国は、益々、お客様第一を思うグループに負けてしまうのである。

多々羅・普賢寺の春近し

2013-03-20 10:27:07 | ビオ多々羅
暖かくなってきました。先週に引き続き、近所の春の訪れ状況を観て回ってきました。
先週、多々羅古民家の紅梅、白梅の梅が見事に咲きました。古民家に隠れて、府道からは観れないですが、ご覧頂きたいものです。
観音寺の桜はと向かいましたが、予想通り そめいよしの は、まだまだ。
そんな中、八重桜とおもわれる開花している木を発見。この1本だけでした。
普賢寺のもう一つの彩りを添える、菜の花は、お寺に近いところがほぼ咲き、道路に向かって、3~5分ぐらいの咲き具合です。
今年も、さくらの淡いピンクと菜の花の濃厚な黄色のコントラスが我々のこころを癒してくれると思います。


パソコンの選択

2013-03-20 03:25:33 | パソコン
現在使用している、Acerがブルー画面でシャットダウン、あるいはフリーズ現象が続いているので、新たなパソコン購入を検討している。昨年購入後まもなく発生したブルー画面を解決ができずあきらめた。専門量販店の展示コーナーでいろいろ見渡すが、自分の欲するものがない。メモリー8MB、ソフトは不要、保守サービスがしっかりしていることが条件である。パーソナルコンピュータは、アプリソフトが多すぎて、使い切れなく、また新たなOffice製品は不要なのである。あらためてハードソフトの個々の選択ができる購入を要望したい。

WBCの準決勝

2013-03-20 02:38:22 | スポーツ
WBCの準決勝をじっくりと観た。最近は、野球中継を最後まで観ることはまずない。観るに値しないプレーが続き、面白くないからだ。スポーツにとっての命のスピード感がないのが最も不満。
WBCの1戦1戦の後がない、いわば国家間の戦い。緊張感に包まれたムードの中で、1流のプレーヤーが必死になって、闘っている姿がエキサイトさせる。
でも、ちょっとした事が選手の頭脳や体の動きを狂わす。球審の判定で、まさかのボールをストライクと告げられると次の悪球に手を出し三振になった場面が多かったように思う。審判の判定には、クレームは付けるのは敗者だが、ボールストライクゾーンは、一定であるべきだ。
人間の心理は面白いものだ。長年野球を続け、沢山の緊張度高まる試合を経験してきた男たちでもそういうことにうまく対処はできない。
一つの失敗から次から次へとマイナスとなることの連鎖反応を起こしてしまう。あせればあせるほど、敗者の戦いになる。プエルトルコのほうにも、同じようなことではなかったのかと思うが、選手の結束力、団結力を比べるとずいぶん差があったように思う。
それにしても、プエルトルコの捕手の守備力、特にキャッチングのプレーは、私が今まで観てきた限りでは最高のプレーヤーである。一瞬で物事を判断する能力がずば抜けている。投手がどんな悪球を投げても瞬間で判断し、からだを動かすことができる。

山城青年会議所

2013-03-19 04:19:17 | 市民活動
昨日、依頼があり中小企業や町の事業経営者が参加する山城青年会議所で『地域活性化』をテーマにした講演を引き受けた。
彼らの活動内容については、ほとんど知らずに、少し耳にした程度で、安請け合いする軽率な自分が滑稽すぎる。
しかし、本当のやりたいことのチャンスがやってきたようにも思う。
世間にお役に立つならば、価値ある情報をお伝えし一緒に活動し成果に結び付けたく思っている。
これからストーリーを考えるが、講演日が来週初めなので、素早くまとめていきたい。
基本は、何事も、一生が終わるまで、勉強であり、いろいろな場面で自己の考えを発信し、意見の交流を通じて行動してもらい、より良い社会を築いていくことにある。
また、新たな刺激を得た快い気流が脳裏をかすめていっている。

便利すぎるAmazon購入~インクとPCメガネ~

2013-03-18 01:43:02 | 暮らし
パソコン関連の商品を購入するには、オンラインショッピングが便利であるのは言うまでもないが、あまりにも便利すぎて人間の頭、体などが退化するのではないかと思ってしまうほどである。

プリンターのインク購入に際して、最も有利な商品を選択し、かつ今まで購入した商品とも比較しながら最終的に選ぶ。メーカー純正商品でないから、それなりに慎重にかつ大胆に選択する。純正と比較し、1/10の安価さには、吃驚する。

今回は、もう1点、PCメガネを購入した。
パソコンやテレビ、スマートフォンなどの液晶ディスプレイにはバックライトとしてLEDが使用されていて『ブルーライト』と呼ばれる眼には見えない青い光が発せられている。
『ブルーライト』は光のエネルギーが強いため、長時間光を見続けると眩しさを感じたり、視界がチラついたりするので眼に疲労を感じる原因になる。
PCメガネは『ブルーライト』による眩しさやちらつきを低減させ、眼を疲れにくくするので、長時間のパソコン作業やスマートフォンなどの操作も無理なく行うことができる、とのことで、注文から一日で届いたPCメガネを今使用しているが、 なんとなく、目に優しく感じる。軽いサングラスをかけたような感じがする。
長時間使用に対して本当に効果があるのかは、もう少し時間をかけて確認していかねばならないが、パソコンヘビーユーザーの自分にとっては、大変重宝なものになるのかもしれない。

家の修理

2013-03-17 07:38:20 | 暮らし
電気屋さんがやってきて、システムキッチンの乾燥機ドアの蝶番(ちょうつがい)を交換してもらった。30年近い前の部品が比較的早く見つかり、対応してもらったのであるが、いかめしい金具の蝶番を上下垂直にドアを開閉できるようにするためには、中々手さばきが器用でないとできない。どのようにそれを解決していくのかを興味深く、観察した。これはこうなってないといけないが、ここに傷があるから何らかの力が発生して当たるのだ、隙間のスペースは上下同じでないといけないんだ、・・・。非常に論理的に問題を分析し、解決方法を見出していくプロセスに、彼の生きる哲学があるなと感嘆した。そのあと、玄関の鍵の手直し、水道のパッキンの交換までやってもらい、何食わぬ顔で帰っていった。「う~~~」と、まだまだ学ぶことはいっぱいあるなと思った昨日のひとコマでした。

パソコンプリンター

2013-03-16 06:25:45 | パソコン
最近パソコンプリンターの使用が多くなってきている。

イベント案内のパンフレット、ポスター、配布資料、打ち合わせ用資料等を印刷するのであるが、プリンターを使うときには、いつも、何か故障が起きるのではないかと、ひやひやしている。

今まで、電源投入後、ヘッドが動かなかったり、印刷ムラが起こったり、薄かったり、かすれたり、ヘッドの渇きを待たされたり等、幾つかの障害があり、パーソナルな印刷装置は、業務用に比べて品質面で劣るのは、安価なのだから、致し方がないと思っていても、正常に稼動しない時は、本当に困る。

インク切れを起こし、購入となると、純正が良いとはいえ、非常に安価なインクをAmazonで注文する。1/10で購入できるとは、魅力があり今回もそうした。プリンターは、消耗品と認識しているが、正常に長く稼動させる使い方、手入れの仕方を学ばねばならない。

twitter