goo blog サービス終了のお知らせ 

゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

ヤマサの ぽん酢レシピ No.3 ≪鰹の刺身≫

2009-05-24 15:21:29 | Recipe monitor cooking
   

何を 隠そう、鰹を ぽん酢で食べたことは、
無かった、と、思う。
おとうさんが、お醤油に、
生姜の千切りと にんにくスライスで食べるから。





この日は おとうさんが留守だったし、
良い機会だと挑戦してみたら、美味しかった!
今度は もっと薬味を 色々 用意して いただくことにしよう。







「ヤマサのぽん酢3本セット」レシピモニター100名さま大募集!へ参加中♪


お手数をおかけして大変恐縮ですが、
明日への力にしたいと思います。応援、宜しくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます






5月22日の肴

2009-05-24 10:05:00 | つまみ
   

金曜の朝、バイト先の ドアを 開ける前に、
ふと気になって携帯を 見たら、
「入院しました」の題名で mailが入っていた...

mailの相手は、うちの おやぢが信頼する、
古くからの友人であり、入院したのは、
彼の奥さんで、私が 18の頃からの大切な友人。

それって順番 違うから!

若い若い頃、誰が一番 不健康で、
誰が一番に具合が悪くなるかって、
ふざけて順位を つけたことがあって。
mailを くれた彼女の だんなが 1番、うちの おやぢが 2番、
そして 3番が私で、ビリっけつが彼女だった。
だから、すっごく ショックだった。

でも「できることを する」以外、
私たちに できることは無く...
先日も遊びに来てくれた、彼女の愛息たちに、
夜だけでも うちで食事を してもらおうと連絡を 取ったら、
二つ返事で来てくれた。
ありがとう!
あなたたちの、そういう所が何より嬉しいし大好き!
来てくれて ありがとね!


*      *       *      *      *



  大したものは作れなかったけれど...

  ≪鰹の刺身≫
  







  ≪4種の野菜サラダ≫
  









≪ホットサンド&クラッカー≫








  ≪豚の生姜焼き≫
  







  ≪春雨キムチ≫
  







  ≪キウイ&アメリカンチェリー≫   
  







お手数をおかけして大変恐縮ですが、
明日への力にしたいと思います。応援、宜しくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます






GW in MIYAZAKI  vol.5 ~ 実家への道程編 ~

2009-05-24 10:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO


鵜戸神宮で運玉投げを して満足した博打おやぢ、
今度は お昼の心配です。
日南駅の前を 通り、何か美味しいものを 探します。



あちこち ウロウロした結果、
お昼は リンガーハットで落ち着きました。
ここの お店の女性が、先日 玉子を いただいた、
Julianの同級生の ママ、Mさんに、
これまた顔も話し方も ソックリで、ビックリしたのよね~。







それは さておき、我々の乗った レンタカーは
日南フェニックスロードを 離れ、
のどかな風景の中を 走ります。



途中、お土産おやぢが 道の駅 田野 を 発見。
さぁ~やっと休憩!



ではな~く! 勿論お土産買い。
だって、さっき リンガーハットで休んだばっかじゃ~ん。







こどもたちはと言うと...



くたばっております (- -)Zzz...
って、一体どういう状態になってる !?







お買物おやぢ絶叫の安さで、
見事な ゆりの花が、1束 170円~ 190円!
仏様に ユリ 4束と、他に花豆や日向夏を お買い上げ~ ♪
また、のどかな風景の中を、実家へと向かいます。



GWのせいか、道が割と混んでいるし、
時間短縮の為、高速に乗ります。







「へぇ~宮崎の高速に車が走ってるよ~」と、だんなと ビックリ!
1000yen効果は確かに有るようで、台数が多い事もですが、
通常ならあり得ない他県ナンバーの車が たくさん走っていました。



高千穂の峰を 正面に見つつ、高速を 走ります。



高原(たかはる)で下り、あとは下道を 走ります。

 

朝起きてから、既に 12時間が経過していますね~。
この時点で、5月2日 16:00頃。