11月 9日、
私の こんな、ワンパタ自己満ブログに遊びに来ていただき、
仲良くしていただいている、ゆきどんさん、
宮城県女川の迷・・・いや、名船頭さんの コメントで、
ドラを 売ったのを 忘れていたことを 思い出した。
ゆきどんさん、ありがとうございます。
* * * * *
11月 21日、昼飯ツーから帰って来て早速 行ったのは、
とある買取店。
なぜに そう売り急ぐかって・・・
この日、おとうさんが朝から昼過ぎまで かかって、
買った時より ピカピカに磨き上げてくれた ドラ、
なのに、翌日は雨の予報。
1円でも高く売るのが目標、だから、
「それまでに汚れるといけない」と言う理由で、
カバーは また かけてもらったものの、
車が車検から戻り、ドラは道路に放出されてるからねぇ・・・
とりあえず値段だけ聞きに行っておこう。
明日も午前中は曇りの予報、
ドラを 買った店だけなら行けるだろう、
2人とも そういう判断だった。
ま、この店の見積もりに関しては ノーコメントで (-"-;)
翌 22日は、予報に反して朝から雨。
あ~あ、せっかく磨いてくれたのに困った。
カバーかけてても屋根が無いと、やっぱり ダメなのよねぇ・・・
と言っても天気には勝てず、
朝から買出しに行ったりしてたら雨が止んだ。
急いで帰って行こう =3
と、買い取ってもらう予定だった ドラを 買った お店へ。
昨年 11月 28日の納車から、
奇しくも ほぼ 1年が経とうとしていた。
そして、応対して下さった方も買った時と同じ、
礼儀正しく誠実な Y青年だ。
「キレイに乗って下さって ありがとうございます」
と言う彼の言葉が心に残る。
DragStar1100、最後の雄姿。
1年間の短い付き合いだったけど、楽しかった。
本当に いい バイクだった。ありがとう!
最後だと言うのに カメラを 忘れ、携帯さえ忘れ、
おとうさんの携帯で撮った。 ホントに ゴメン!
* * * * *
一昨年秋、チビドラで 11年ぶりに復活。
売却価格は購入価格から 15万落ち。
昨年秋、大型自動二輪免許を 取り、ドラを 購入。
売却価格は購入価格から 18万落ち。
2台 買って 2台売って、実質支出額は 33万。
ひと月に換算すると、13,750円、
ひと月を 30日とすると、1日 458円。
どちらにも、ここ 2年間の こどもたちの状況からしたら、
想像を 遥かに越えて、あちこち連れて行ってもらい、
色々 楽しませてもらった。
そう考えたら安過ぎるくらい。
そして、この過程があってこその Kawasaki 復活なので、
様々な機会の到来に、その他、全てのことに心から感謝したい。
本当にありがとう。
私の こんな、ワンパタ自己満ブログに遊びに来ていただき、
仲良くしていただいている、ゆきどんさん、
宮城県女川の迷・・・いや、名船頭さんの コメントで、
ドラを 売ったのを 忘れていたことを 思い出した。
ゆきどんさん、ありがとうございます。
* * * * *
11月 21日、昼飯ツーから帰って来て早速 行ったのは、
とある買取店。
なぜに そう売り急ぐかって・・・
この日、おとうさんが朝から昼過ぎまで かかって、
買った時より ピカピカに磨き上げてくれた ドラ、
なのに、翌日は雨の予報。
1円でも高く売るのが目標、だから、
「それまでに汚れるといけない」と言う理由で、
カバーは また かけてもらったものの、
車が車検から戻り、ドラは道路に放出されてるからねぇ・・・
とりあえず値段だけ聞きに行っておこう。
明日も午前中は曇りの予報、
ドラを 買った店だけなら行けるだろう、
2人とも そういう判断だった。
ま、この店の見積もりに関しては ノーコメントで (-"-;)
翌 22日は、予報に反して朝から雨。
あ~あ、せっかく磨いてくれたのに困った。
カバーかけてても屋根が無いと、やっぱり ダメなのよねぇ・・・
と言っても天気には勝てず、
朝から買出しに行ったりしてたら雨が止んだ。
急いで帰って行こう =3
と、買い取ってもらう予定だった ドラを 買った お店へ。
昨年 11月 28日の納車から、
奇しくも ほぼ 1年が経とうとしていた。
そして、応対して下さった方も買った時と同じ、
礼儀正しく誠実な Y青年だ。
「キレイに乗って下さって ありがとうございます」
と言う彼の言葉が心に残る。
DragStar1100、最後の雄姿。
1年間の短い付き合いだったけど、楽しかった。
本当に いい バイクだった。ありがとう!
最後だと言うのに カメラを 忘れ、携帯さえ忘れ、
おとうさんの携帯で撮った。 ホントに ゴメン!
* * * * *
一昨年秋、チビドラで 11年ぶりに復活。
売却価格は購入価格から 15万落ち。
昨年秋、大型自動二輪免許を 取り、ドラを 購入。
売却価格は購入価格から 18万落ち。
2台 買って 2台売って、実質支出額は 33万。
ひと月に換算すると、13,750円、
ひと月を 30日とすると、1日 458円。
どちらにも、ここ 2年間の こどもたちの状況からしたら、
想像を 遥かに越えて、あちこち連れて行ってもらい、
色々 楽しませてもらった。
そう考えたら安過ぎるくらい。
そして、この過程があってこその Kawasaki 復活なので、
様々な機会の到来に、その他、全てのことに心から感謝したい。
本当にありがとう。
ドラちゃん 新しいオーナーに可愛がって貰えるといいねぇ 1年しか乗らず状態が綺麗だと さほど値落ちしないんだね。おぃらの BMW は 4 年乗って(約 6 万㎞ も走ったよ)21万落ちだったよ
これからも バイクライフを楽しんで下さいね 一緒に走ってくれる人が居るって いいなぁ~
いつも遊びに来ていただいて、力にさせていただいています。
私の方こそ、ありがとうございます
ブログを拝見して優しそうなお顔を見て、ますます安心♪って感じです
きっとゆきどんさんのお人柄で、お客様も沢山来られることでしょう。
これからもお仕事頑張って下さいね
って、ところで!
6万Kmも走って!? 4年も乗って!? たった21万落ちとは!?
それってスゴイ事なんじゃないんですか!?
売ってしまっても、その後の幸せを思いますよねぇ...
置き場所が無いとどうしても路上に放置になって、
結果錆び錆びのボロボロになっちゃうし...可哀想ですよね。
あんなに美しくて素晴らしい生き物は他には無いですもんね。
ゆきどんさんの場合はお船も入るのかな・・・
夫婦で乗ってると結構羨ましがられますね。
うちのだんなも1人で行けばいいのに
「行こう行こう」ってしつこいし(笑)
バイク屋さん曰く
「バイク乗りの夫婦は別れないね」
「ただ、片方が乗れなくなったりするとモメるんだよね」
だそうです。
うちも私が子育てしてる間にだんなが1人で乗ろうとしたり
乗ったりした時は大変な騒ぎでした(笑)
でも、1人なら自分の走りたいペースで走れるし、
写真撮りたい時は止まれるし、い~じゃないですか~♪
私も万が一コケても起こせるなら1人で走りたいです。
だからチビドラの時はとっても楽しかったですよ。
お互い無い物ねだりなんですかね...