今朝は大学の講義。ユニセフの活動について、ビデオも交えて話をした。
前回、前々回と「お金」の話をして、今日は金融システムの矛盾が世界で何を引き起こしているのか、そういう「現実」について説明をした。
谷垣事務所に行った。
午後、何件か回って、会社に戻った。
夕食を食べに家に帰ったら、小源太が「パパ、一緒にお風呂に入ってぇ」とご飯を食べている横にくっついて頼んでくるので、風呂に入ることにした。
お風呂の中でクイズがしたいらしい。「ドラえもんが空を飛ぶ時に使う黄色いのなぁんだー?」という簡単な問題だったので、あっさり「タケコプター」と答えた。
僕は「アメリカの首都は?」という問題を出したので、小源太は困っていた。ワシントンDCだと教えてやった。
小源太は「アメリカがなくなると何ができるでしょう?」という問題を出してきた。答えられずに、「何?」と聞くと、「お店屋さん。アスパ」という答えだった。よく分からない。
夜はあやべ寄席実行委員会があった。次回の開催に向けての準備などについて打ち合わせた。