昨夜、遅かったので、朝が眠い。9時から、大学で講義だった。
今日は、全国総合計画とNPOというテーマで授業をした。
五全総のテーマは「参加と連携」だが、これは「ボランティアとNPO」と言い換えて考えることもできるのではないだろうかという話をして、フロンティアの事業についても説明した。
授業はあと3回。そして、試験だ。NPOをテーマに14回の講義が組み立てられるだろうかと思っていたが、まあまあできそうだ。
これからは「PFI、市場化テスト、指定管理者制度」「NPOのマネジメント」「NPOと税金」という形にするか、1回は試験前の総おさらいにするか、教科書の解説をもう少しするか、ちょっと考えている。
授業アンケートを取ってくれと言われていたので、授業の最後で書いてもらった。
その後、谷垣事務所に寄った。
夜は小源太と「タタカイ」をして、風呂に入った。
小源太はずいぶん背が高くなって、力も強くなってきた、蹴られるとちょっと痛い。
タタカイは大事だ。タタカイを避けると成長できない。