まずは、言い訳から…。
今週は火曜日から金曜日の間、ずっと昼間は決算特別委員会の書面審査があり、火曜日と木曜日は京都で予定があって泊まりで、なかなか事務所でパソコンの前に座れずに、ブログ更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。
「更新がされないと、何されているのかな?と思うんです」と最近、言われたので、できるだけこまめに更新しないといけないと改めて思い、努力します。
火曜日は午後から決算特別委員会で文化・スポーツ部の書面審査。
質問時間が一番最後で時間は会派持ち時間が5分ほどしかなかったので、1点、府立医大の吉川敏一学長に「北部の医師確保について、どこに予算をつければ、もっと増えるのか?」と質問。
吉川学長は「北部医療センターは府立医大の附属病院となったが、若手医師に指導ができる医師が不足している。北部医療センターに教授を置けるように予算をもらえたら、北部で専門医の資格も取れ、若手医師が北部に来やすくなると思う」と答弁された。
山内副知事らに、「ぜひ、北部医療センターに教授を置くための予算を!」と要望した。
今後、もう少し詳しく聞いて、北部の府議で連携して予算要求をしていきたい。
夜は、お父さんが綾部出身である近畿大学法学部の上崎哉教授と懇談。
近畿大学という名前なのだから、北近畿もぜひフィールドとして活用していただけないか、相談をさせていただいた。