四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

第2回あやべMBTミーティングを開催します!

2022年05月25日 | MBT

 25日㈬今日は一日、事務所におり、午前中は来客が続く。先日の自民党綾部支部総会の感想市議選についての情報交換、行事出席や記念誌への寄稿の依頼、人間関係のお悩み相談などなど。

 6月議会では6月15日㈬に代表質問をすることになっており、情報収集しながら、そろそろ質問の構想を考え始めている。

 物価高騰対策、バス・鉄道など公共交通機関の維持、北部府庁の創設と副知事の北部常駐、府内産木材利用促進条例の活用、農業と工業の融合、教育移住のための論理教育推進、潜在的待機児童対策、公共事業費の増額と今後の見通し、災害復旧への支援拡充、学校のWi-Fi環境整備、などを考えており、今後どうまとめていこうかと思っている。

 夕方には相根一雄さん、町井裕昌さんが来られて、綾部まちづくり研究会や北近畿エネルギープロジェクトの今後の進め方について協議

 には、第69回 京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催概要が届いた。

 西脇知事京都マナー(1テーブル4人以内で2時間以内)を取り下げることを発表された。

 屋外でのマスクも距離をとっていれば原則不要となった。だんだん暑くなり、熱中症も心配されますので、屋外での単独での運動や移動の際にはマスクを外して行ってください。

 

 第1回目を4月に開催した「あやべMBTミーティング」の第2回目6月8日㈬に開催することになった。参加費懇親会費として3,600円です。原則、偶数月の第一水曜日夜に開催しようかと思っている。

 あやべMBTプロジェクト(代表:四方源太郎)事務局次長である後藤光くん案内チラシを作ってくれたので掲載します。綾部の異業種交流会として定着させていきたいと思っています。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。

 くわしくはこちらあやべMBTプロジェクトのFacebookページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする