四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

4歳に

2008年08月16日 | 家族

 朝から会社で仕事。

 11時過ぎから、校正を届けたり、げんたろう新聞を届けたり、広告を持って行ったりして、昼に上延に寄った。

 小源太が今日で4歳になった。一緒に昼ご飯を食べた。4年前は涼子のようだったのに、大きくなった。いろんなことがよく分かっている。本もスラスラ読んで聞かせてくれた。

 ゴーオンゴールドの絵を描いてもらったケーキも届いていた。

Img_5313 Img_5331 涼子は寝ていて、しばらくしてなにやら唸っていたが、途中から泣きはじめた。おむつを変えてやろうと思ったら、ブリッとウンコを座布団の上に漏らした。もう寝返りをしそうな勢いだし、足も太く力も強い。小源太も気圧されてしまうかもしれない。

 午後は再び会社に戻った。

 夜は、アイタウンで行われた「あやべ踊り大会」に「絆連」で参加した。

Img_5380 小源太も一緒に踊っていたのだが、昼間に遊びすぎたのか、歩きながらフラフラ眠り始めたのでしばらく抱っこしていたら、本格的に寝てしまったので加奈っちを呼んだ。

Img_5386 Img_5387 雨のせいで1時間早く切り上げられたので、絆連の皆さんと一緒にスイカを食べて、あれこれ懇談した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移送ボランティアに

2008年08月15日 | あやべ福祉フロンティア

 今朝も7時に家を出て、透析患者さんの移送ボランティアに行った。家の前の朝顔がいつもは青紫なのに、今日は白で咲いていた。
Img_5276  お盆の朝は車が少なく、走っていて気持ちがいい。

 病院にお送りして会社に戻り、資料作りをしていたら、加奈っちが電話をしてきた。

 「家に戻る準備で掃除に行くから、窓を全部開けて、布団のシーツをはがし、布団を干しておくように」と言われて、いったん家に戻った。

 小源太も一緒にやって来て、ジャコビの岡持ちを見つけて、「何が欲しいですかぁ?」と嬉しそうに遊び始めた。

 僕は再び、新聞紙とダンボールの整理を言いつけられ、素直に従う。

 昼になって、次の移送ボランティアの予定があることから、解放してもらって会社に戻る。

 井上さんが来られたが、移送の時間になったので、その旨告げると、「一緒に乗せて行ってもらえないか?」ということで、乗ってもらった。

 いったん戻ってくるとすぐに泉さんから電話。「代わりに行ってほしい人があるんですが…」との要請を受け、再び市立病院へ。

 送って戻ってくると、また曽根さんから電話。朝、送って行った方が透析を終えられたとのことで、再び病院に戻る。

 その間にも、「雨が降りそうだから、洗濯物を入れて窓を閉めるように」「風呂を洗って、オモチャを片付けておくように」というメールが来る。

 会社で夕方まで、作業をする。18時半に本日最後の移送を終え、今日のボランティアは終了。

 僕は年に数日、お盆や正月や大雪の時などに出るくらいだが、これをほぼ毎日やっていただいている方には、本当にご苦労していただき、綾部の福祉を支えていただいている。

 マクドナルドに寄り、期間限定の「ジューシーチキン赤とうがらし」セットを買った。もっと辛くてもいいと思ったが、それだと子どもや女性の受けないのだろう。
Jc_01  27号綾部店は、18時以降にこのセットを頼むと、ジュースとポテトが無料でLサイズになると書いてあったが、何も言わなければそうならなかったので、言わないといけないようだ。クーポンを使ったからダメだったのだろうか?

 夜は19時半から、あやべ農業友の会の例会に参加した。今後の活動の打ち合わせの後、農政についても意見を聞いた。

 結局、どうしたらいいのか?なんとなく見えてきた気もするが、これは行政がどうこうするというのではないのかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城屋の「揚松明」

2008年08月14日 | 寺社行事

 朝7時前に家を出て、運転ボランティアに行った。お盆はボランティアさんも休みが多いので、代わりに入った。人工透析の方にはお盆も正月もない。

 午前中は会社で仕事をして、午後は「げんたろう新聞」の残っていた分を配りに行った。

 夕方、会社に戻り、来客あり。

 夜は、祐士くん一家と小源太と一緒に於与岐の夏祭りに行った。区長さんにもご挨拶させていただいた。
Img_5172 Img_5173  1時間ほどで迎えが来て、約束していた舞鶴の城屋地区の「揚松明」を見学に行った。
 毎年8月14日に雨引神社で行われている。

 城屋在住か出身の高校生以上の独身男子のみが松明を投げることができるそうだ。早くから「お堂」に集まり、若者たちは気勢を上げていた。
Img_5189  女の子たちも「揚松明」と背中に書いてあるシャツを着て、男の子を盛り上げていて楽しそうだった。

 太鼓が神社に入ると順番に太鼓を打ち鳴らし、徐々に気合いを高めていく。
Img_5203  松明を持った若者が藁や木を束ねてつくった塔を取り囲む。木は麻薬性があるそうで、今は作ることができないそうだ。
Img_5229  松明がどんどん投げ上げられる。いわば松明の「玉入れ」だ。頭上から降ってくる火の粉をモノともせず、若者たちは気合いを入れながら、何度も何度も投げ上げる。
Img_5233 Img_5267  火がついた塔は、火の粉を何度も吹き上げる。そのたびに歓声が巻き起こる。

 最後にはドーンと倒れた。松明の残りカスは魔除けになるそうで、住民が競い合うように拾っておられた。
Img_5270
 激しいお祭だが、地域住民のつながりは若い頃からこうして絆を深められていて、良いことだなあと思った。

 終わったのは23時だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2008年08月13日 | 寺社行事

 お盆に入ったが、こういう時にこそ、仕事ができるので、朝8時半過ぎには会社に行った。

 あちこち連絡を入れ、9時過ぎから来客。10時半頃に別の来客。昼に市民新聞にデータを届け、ローソンで「坦坦冷麺」を買った。美味しかった。

 午後は「げんたろう新聞」配布のお願いに回った。少しお話もしながら回る。

 奥上林に行って、「かえる村」が中上林大町の「君尾の里」のところに移転されたということをお聞きしたので、帰りに寄った。アイスクリームを買って食べた。

 夕方、父と母と三人でお墓参りに行った。たくさんの方々が来ておられた。

 「先祖を大切にする人に悪人はいない」と正暦寺の掲示板にポスターが貼ってあった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間とりまとめ会議

2008年08月12日 | 政治活動

 午前中、8月20日(水)19時半からの並松町公会堂での地域懇談会の開催について、相談に行かせていただいた。
 並松、野田、川糸、上町、東本町、西本町、新宮、新町あたりをエリアとする綾部東地区の懇談会となる。

 市財政の健全化について、由良川堤防整備計画について、下水道工事の進捗状況などの説明とそれ以外の様々な問題についての意見交換をしたいと思っています。ぜひ、ご参加下さい。

 午後は、げんたろう新聞の折り・帯つけ作業をしていただいた。いつも来ていただいている方がお盆の準備等でお忙しく、今日は新しい方々にもたくさん手伝っていただいた。

 18時からは、議員さん方にお世話になり、地区懇談会の「中間とりまとめ会議」をした。聞かせていただいたご意見を無駄にしないようプロジェクトを組み、さっそく対策を考えていきたい。

 会議終了後、北原さんに新聞を取りに来ていただいて、そのまま一緒にご飯を食べに行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい雨

2008年08月11日 | 一般

 うちの会社の前にはポストが2つ並んでいる。

 両丹企画と自民党綾部支部の2つだが、今朝、共産党のチラシが自民党綾部支部のポストの方にだけ入っていた。

 夕方、すごい雨が降った。こんなに降るかというくらい、洗車機の中に入ったようになっていた。

 縁側のサッシを開けていたので、ずいぶん雨が降り込んでしまった。

 夜は会社で仕事をした。制作物がたまっている。

 北島がオリンピックで2連覇を達成したそうだ。バトミントンでも、日本人ペアが優勝候補の中国ペアを破る大金星を挙げたそうだ。日本人も頑張っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ祭開催!

2008年08月10日 | 家族

 “ちびっこ祭”の当日。朝8時から準備が始まる。

 スタッフに集まっていただいて、テントを立て、食材を用意し、コンロに火をおこし、スーパーボールすくいなどの準備をする。11時のオープンまで、あっという間に時間が過ぎる。

 11時のオープンと共に、たくさんの家族連れにお越しいただいた。今回は口コミとこのブログにチラシを掲載し、綾部MLに流したくらいの宣伝しかしていかなかったが、予想以上に来ていただけた。
Img_5134 Img_5138  元々、子どもたちを安い金額で遊ばせる場所をつくろうという趣旨だったので、子どもは500円で10枚チケットを渡し、焼きそばは2枚、カキ氷は1枚、焼き鳥は2枚、スーパーボールすくいは1枚という感じで、500円で楽しめるようにした。
 車屋さんに協力していただき、デモ用の消防積載車を持って来てもらったり、今りんにはバルーンアートをしてもらったり、無料で楽しめるものもいくつか用意した。
Img_5136  小源太もヨーヨー釣りをしていた。むちゃくちゃな釣り方をしている子もたくさんいたが、“ちびっこ祭”では、そういうことが許される。
Img_5147  哲史さんが考えられたスタンプラリーも好評だった。5つの場所に行き、クリアすればスタンプを押してもらえる。
 スタンプが5つ集まると、当てもののクジが引けるというものだった。クイズに答えたり、じゃんけんをしたり、絵を描いたり、紙芝居を見たりしてもらった。
Img_5149 Img_5153 Img_5154  最後は、大志万さんがスイカ割りを子どもたちにさせて、自分も叩かれておられた。
Img_5156  予定を過ぎて、15時半頃に終わり、それから片付けて、みんなは打ち上げに。
 僕は志賀郷地区の懇談会に向かった。

 志賀郷でも道路、農業、河川などの問題や限界集落の維持について活発に意見が出された。

 「綾部の独自政策をつくってほしい」というのが、皆さんの想いのように思う。
Img_5161  懇談会終了後、打ち上げに合流した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水源・ちびっこ祭開催!8月10日、里山ねっとにて

2008年08月10日 | イベント参加

Pdf

 なるべく低料金で子どもを遊ばせられるイベントをと考えており、材料調達の効率化のためにも、できる限り、事前にお申し込みただければ幸いです。

 当日、直接来られても、できる限り、対応させていただきますが、食べ物など売り切れの場合はご容赦下さい。

  水鉄砲遊びや木を使った遊び、スタンプラリー、バルーンアートなど、無料の遊びもありますので、ぜひ、お越し下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2008年08月09日 | 政治活動

 朝から高校野球をテレビで観た。福知山成美高校は優勝候補相手によく戦い、力では圧倒していた感があったが、試合運びの上手さは相手の方が甲子園に慣れていて、惜しくも敗れてしまった。

 11時半から、ボラセンの田中さんの結婚式に参列した。田中さんとは「あやべ寄席」実行委員会で一緒で、実行委員会の“兄貴”として、みんなをまとめて活躍していただいている。

 いつ結婚されるのだろうと注目を集めておられたが、ようやく結婚された。おめでとうございます!

 「嫁はんが恥ずかしがっとるで、ブログに載せんといて」と何度もおっしゃるので、逆に「載せてくれ」ということかなと深読みして、田中さんの喜びの姿を載せておきたいと思います。
Img_5053 Img_5087  夕方からは会社に行き、広告のデータを待って、少し仕事をした。

 夜は物部地区での懇談会があり、参加した。
 フロンティアのことも話題に出たので、少し説明させていただいた。

 参加者の方々は「演説会」形式を想定しておられる方が多かったようで、「懇談会」形式に少し違和感を感じておられる方もあった。今後は開催方法についても検討していかなければならないと思った。
Img_5126


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪開会式

2008年08月08日 | 政治活動

 夜の市で買ってきた朝顔が最初咲いただけで、咲かなくなり、葉っぱが生い茂るだけだった。

 暑さですぐにしなびるので、毎日のように水をかけていたら、今朝、再び花が咲いた。

Img_5052 午前中、あちこちに連絡を入れた後、少し書類作成をして、福知山に行った。谷垣事務所に寄った。

 午後は会社で制作の仕事。

 夕方、青少年センターに寄った後、せいざんに行き、ユニセフとフロンティアとの打ち合わせを行った。

 会社に戻り、「ちびっこ祭」のメニュー札づくりをした後、青少年センターに再び寄った。

 今日から北京五輪が始まった。開会式はなかなか荘厳なすごい雰囲気だ。問題も起きそうな五輪だが、中国は奥が深いと思った。

 市民新聞に連載されている「福祉の谷間」で、今日は「たんぽぽの会」の木下さんが出ておられた。
 木下さんが言われる「私たちはフロンティアと毎年契約し、素朴に必要を感じて利用しているだけ。それだけではダメなんですか?」という趣旨のセリフは、綾部でフロンティアの助けを必要としておられる高齢者や障害者の方々の思いをよく表現していると思った。

 明日から、また地区懇談会が再開します。ぜひ、ご参加ください。

【物部地区】8月9日(土)19時半~:物部営農指導センター(物部町) ※会場変更になりました。

【志賀郷地区】8月10日(日)19時半~:志賀郷公民館(志賀郷町)

【綾部中・西地区】8月18日(月)19時半~:ITビル(西町アイタウン)

【綾部東地区】8月20日(水)19時半~:並松町公会堂(並松町)

【吉美地区】8月21日(木)19時半~:吉美農振センター(多田町)

【中筋地区】8月22日(金)19時半~:中筋ふれあいセンター(大島町)

【高津地区】8月24日(日)19時半~:高津コミセン(高津町)

【綾部南地区】8月25日(月)19時半~:寺東公会堂(寺町)

【味方地区】8月26日(火)19時半~:味方町公会堂(味方町)

【綾部北地区】9月6日(土)19時半~:井倉町公会堂(井倉町)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小源太と

2008年08月07日 | 家族

 朝9時、綾部駅に京大院生の女の子を迎えに行った。

 新山先生と秋津先生のところの学生で、農業経済を専攻しているそうだ。
 綾部の農村での福祉や高齢者の生活費のことを研究し、論文にまとめるための協力を大砂古さんや卓ちゃんを通じて依頼されたので、せいざんに案内し、曽根さんを紹介した。
Img_5049  農村の生活や福祉が厳しいことは調べるまでもないので、ぜひ、それをどう解決するべきなのか、そのアイデアなり、提言を考えてもらえたら嬉しい。

 運転ボランティアさんの控え室で、しばし懇談。皆さん、国交省の許可申請のことを心配しておられたので、心配ないということを説明した。
 税務署の言い分も話したら、「そんなメチャクチャなことを言うのか」と驚いておられた。

 僕は仕事があるため、会社に戻った。玉川さんが来て、棚経用の「正暦寺通信」を作っておられた。

 午後も会社で広告制作などをしていた。

 夜は上延に行った。小源太に会うのは久しぶりだった。すっかり元気になっていた。

 「戦いごっこ」をして、本を読んでやった。21時近くなり、眠たくなってきたのか、「パパ、もう帰りなよ」と言いだしので帰ってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2008年08月06日 | あやべ福祉フロンティア

 朝から広告作りをして、市民新聞に持って行き、10時前にビデオカメラを取りに上延に行った。ずいぶん久しぶりに涼子に会って抱っこしてみた。以前よりは、ずっと子どもらしくなってきた。

 サポステのオープン記念講演会の準備のため、ITビルに行った。

 準備がだいたいできて、昼ご飯を「燦々堂」で食べた。先日から、700円の「おまかせ定食」というのを始めておられる。結構賑わっていた。

 13時20分から、「ひきもりの若者への理解を深める講演会」が始まった。

 府青少年課の荒賀課長の挨拶、上原副市長の挨拶があった。
Img_5029 Img_5030  続いて、光くんが「あやべサポステ」の活動内容について説明をした。
 大きな声で、立派に説明していた。
 「サポステをスタートして、私は皆様からの大きな愛を感じています」と締めくくっていた。良い挨拶だった。
Img_5038  光くんの挨拶の後は、長岡さんが作って下さったサポステ紹介のビデオが流された。

 来場者も200人近くと多く、京都府青少年課、綾部市企画部とサポステがうまく連携できた「官民協働」が良い形でできたと思う。

 まりこさんが「関西若手議員の会」の方々を連れて来られて、ご挨拶させていただいた。ちょうど綾部に研修に来られていたそうで、講演会にもご参加いただいた。

 仕事があったため、ノートルダム女子大学の河瀬教授の講演の前に失礼した。会社に戻って、広告制作。

 16時から、あやべ印刷で恒例の健康診断を受けた。レントゲンや視力、検尿、血液検査などをしてもらった。
 昨年選挙で減った体重は元に戻ったので、今年はまた数値が悪くなりそうだ。

 会社に戻って、再び広告制作し、市民新聞に届けた。

 家に帰って、インスタントラーメンを2袋、ネギだけ入れて食べた。炭水化物すぎるので、健康診断前はこういうメニューは控えていた。

 19時半から、豊里地区の懇談会に参加した。自治会長さん方など、20名以上の方々にお越しいただいた。
Img_5045  農業用水路の改修、私市の由良川堤防、福祉施設の整備、交通安全対策、防犯灯設置、犀川堤防の草刈、農業振興策、道路整備などの話題が出た。

 本当に綾部は広い。上林方面と豊里では、要望の内容や雰囲気もずいぶん違う。

 21時半過ぎまで、話し合った。自民党の「地域振興ガイドブック」もたくさん持って帰っていただけて、残りがほとんどなくなった。

 ちびっこ祭の準備も着々と進んでいる。消防の積載車も所有しておられる車屋さんが持って来て下さるそうだ。
 今りんもバルーンアートをしてくれるし、ステーキ肉や炭など食材の調達も順調に進んでいる。
 スーパーボールなどのオモチャも届いた。だんだん品物が揃ってきて、楽しみになってきた。
Img_5046


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西八田地区懇談会

2008年08月05日 | 哀悼

 午後、葬儀に参列。自民党顧問をしていただいていた福井一己さんが亡くなられたため、森永支部長、高倉副支部長と共に行かせていただいた。
 ライオンズクラブや会社関係など、幅広いお付き合いをしておられたので、たくさんの方がお別れに来ておられた。

 会社に戻って、仕事。

 夜は西八田地区の懇談会に出席した。30名を超える方々に集まっていただいた。
 木下市議の地元の課題説明の後で、お礼の挨拶をさせていただいた。

 27号線の拡幅改修については、谷垣代議士が国土交通大臣になったこともあり、改修を進めてほしいとの要望をいただいた。

 木下市議から、安国寺ICまでが改修区間に指定されているが、現在は下八田公会堂のところまでしか工事計画が立っておらず、国の予算がついても、土地買収などができていなければ、その予算は工事に取り掛かれる状態になっている別の道路に使われてしまうという仕組みなどについて説明があった。

 JA西八田跡の福祉施設計画への質問や要望、米価対策、農業後継者の問題、集落営農協議会に補助が出ないのか?、上杉グラウンドのナイター照明整備、27号線沿いに「道の駅」がつくれないのか?、上谷から山家に抜ける市道整備など、様々な要望や意見を出していただいた。

 こういう要望をとりまとめ、解決に向けて、少しずつ進めていかなければならない。予定時間を過ぎ、21時半頃まで熱心に意見を出していただいた。
Img_5021


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こうから歩いてくる

2008年08月04日 | あやべ福祉フロンティア

 午前中、東京から来られていたライターの山田さんを大本にご案内した。

 大本の後は、安国寺にご案内し、帰りに聖塚、菖蒲塚も見ていただいた。簡単に「源太郎流・綾部の歴史」を話しながら…。

 午後、葬儀に参列。

 夕方、まりこさんから急な電話で呼び出され、訳も分からず行ってみたら、やりたいと思っていたことが向こうからわざわざ道具付きで来ていただけるという話だった。

 なんかこういう話は嬉しくなるし、自分の関知できない大きな力の下に存在しているんだなあということを感じる。しかし、不感症になってきたのか、さほどな驚きはない。

 サポステに少し立ち寄った。

 夜は、今日もマーボーラーメンを作って食べた。昨日は水を入れすぎたので、今日は失敗しないように水を少なめにしたら美味しくできた。樋口さんのところの89円のハーフサイズの豆腐がちょうどいい。

 21時から、会議があった。1時過ぎまで、いろいろなことを話した。じっくり力を溜め込みながら、ひとつの組織になりつつある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちへ

2008年08月03日 | 政治活動

 朝7時に正暦寺に行った。お盆に向けた壇信徒の清掃奉仕があった。並松は裏大師山の参道の担当だった。

 掃除が終わった後、皆さんが座って話しておられて、「ゲンチャンを除いたら、ワシが一番若いんやないか?」と60代の方が言っておられた。「50代もここにおります」と言っておられた方もあったが、いつも同世代の人がいないので、少し寂しい。

 30分ほど、うちの墓の草引きをして、コーヒーと水羊羹をもらって帰った。

 9時半からは、まりこさんと地区懇談会の案内を持って、吉美地区を回った。「水源・ちびっこ祭」のチラシも配りながら回った。

 昼ご飯は桜が丘の華音誉さんで、カツカレーを食べ、福祉の問題などについて、しばし懇談。

 有岡公会堂のところで、吉美保育園のPTA役員さんたちがバーベキューをしておられたので、立ち寄らせていただく。カキ氷を食べさせていただいた。

Dscn1282 Dscn1283 14時過ぎまで、あちこち回り、旧奥上林小学校に向かう。農業青年クラブ主催の「農業を元気にする講演会」に参加した。

 三和町川合で農業法人を経営しておられる土佐さんと京都伏見で米屋をしておられる長谷川さんが講師を務められた。今までに聞いたことのない面白い話が聞けた。

Dscn1284 夕方、吉美に戻り、再び挨拶回りに。途中、高倉公園でソフトボールの練習をしておられたので、僕も少しバッティング練習をさせていただいた。身体が前に突っ込むので、バットの芯に当たらない。

 自民党の党費集金も合わせて行い、19時半頃にようやく終わった。

 家に食べるものがなかったので、買い物に行き、マーボーラーメンを作って食べた。

 風呂に入って、洗濯をして、氷水をガブガブ飲んだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする