6日㈮、久しぶりの平日で今日は事務所を開けると、5月1日の京都府の人事異動で入れ替わりのあった方々が次々と挨拶にお越しになったり、電話がかかってきたり。
京都府総合政策課参事から綾部市建設部に理事として出向されてきた高橋俊行さんは、綾部との縁も深く以前からよく知っているが、これまで「建設」のイメージはなかった。「綾部環状道路」を推進するため、総合的に京都府を動かすために働いていただけるものと期待している。
午後はLAK MNGのアリ社長を連れて、綾部市クリーンセンターと綾部商工会議所へ。パキスタンとのつながりで、綾部市の役に立つ事業が創造できないか、様々な可能性を二人で探っている。
綾部商工会議所では芦谷匡哲事務局長から会員制度の説明をしてもらい、会員になってもらうよう僕からもお願いした。すでに売却した昔の会社では商工会議所に入会しておられたそうだ。
他にも、自治会長さん方への府民協働型インフラ保全事業の申請のご案内や自民党綾部支部の総会案内の郵送作業などを行った。
夜に家に帰ると、近所からバーベキューのお誘いがあり、妻と温二郎と3人で出かけた。由良川では綾部高校カヌー部の練習が行われている。涼しげな夏の並松の景色だ。
うちより一回り近く若い青年会議所メンバーの家族バーベキューに混ぜてもらって、いろいろと話をさせてもらった。